会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の陸上競技で注目の選手たち

   


陸上競技で活躍している障がい者は数多く存在しますが、現在注目されている世界の選手と日本の選手を一人ずつ紹介します。

世界で注目されている選手には、100m競技と200m競技のマールー・ファン・ライン選手がいます。マールー・ファン・ライン選手は両足の膝から先が無い状態で生まれました。

水泳でも世界選手権に出場しましたが、2010年に陸上競技を始め、2012年のロンドンパラリンピックでは金メダルと銀メダルを1つずつ、2016年のリオパラリンピックでは金メダルを2つ獲得しており、これまでに世界記録を何度も塗り替えています。

2020年に開催される東京パラリンピックでの100m競技と200m競技の2冠を目指してトレーニングに励んでいます。

日本で注目されている選手には、走り高跳びの鈴木徹選手がいます。鈴木徹選手は高校生のときに自動車事故で右下腿を失いました。その後に走り高跳びを始め、わずか1年後のシドニーパラリンピックに日本代表として出場し、6位入賞を果たしました。

その後、2016年のリオパラリンピックまで5大会連続で出場と入賞を果たしており、現在は2020年に開催される東京パラリンピックへの出場を目指しています。2m00cmを飛んだ記録を持っていますが、これは義足の走り高跳びの選手としては2人目の記録です。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る

障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主 …

スポーツをするメリットを障がい者が知っておきたいわけ

身体を動かしたいけど、障がい者という理由で躊躇している人はいます。身体が不自由だ …

冬におすすめのスポーツ

障がい者にとって、気心が知れた仲間と一緒にスポーツを楽しむ事はストレス解消にもな …

栄養バランスを考えた見た目も楽しい手作り弁当。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
明るく健康な生活を送るためのヒント

 障がいがあっても、生き生きとした健康的な生活を送りたいと考えている人も多いので …

パラスポーツの紹介と体験

新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年遅れの東京パラリンピックが開催されました。 …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …

前向きなパワーをくれるパラリンピック選手

パラリンピックに出場する選手たちは、ただスポーツを極める感動をくれるだけではあり …

『つながるために!広がるために!イケ スポ』が行われました。

15.09.23に埼玉県障害者交流センターにおいて、『つながるために!広がるため …

5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう

サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …

no image
ブラインドサッカー日本代表コーチに指導者育成機関アカデミーヘッドマスター中川英治が就任

幼児・小中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング …