なごみ発達障害当事者会を開催します

2019年3月23日の土曜日18時より、東京ボランティア・市民活動センター(東京都新宿区神楽河岸1-1飯田橋セントラルプラザ10階 会議室C)にて「なごみ発達障害当事者会」が開催されます。
この会は発達障がい者の方向けの座談会ですが、当事者ではなくても、発達障がいの疑いのある人やその家族など、どなたでも参加が可能です。
参加者の誰もが心穏やかに過ごし、気楽に会話を楽しめる会を目指しています。会場にはスタッフも控えていますので、初めての方でも安心して参加する事が出来ます。また、遅刻や途中退場も自由なので、短い時間の参加も可能です。
会の内容ですが、スタッフの司会で進行し、まず始めに自己紹介をしてもらいます。慣れてきたところで自由に発言したり話を聞いたりして自然な会話を楽しみます。
発言をしたくない場合は「パス」と言いましょう。無理に話をしたりせずに、仲間の会話を聞いて楽しむのもアリです。途中で体調が悪くなった場合なども、周りのスタッフに声を掛けることで自由に休憩をとる事が可能です。
ぜひ参加して「発達障がい」という共通の話題を持った仲間で楽しい時間を共有しましょう。なお、参加は無料で食べ物や飲み物の持ち込みも可能です。
具体的に知りたい場合は、主催のあおい発達障害当事者会に問い合わせてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
聾者(ろう者)たちが奏でるアート・ドキュメンタリー映画『LISTENリッスン』
耳の聞こえない聾者(ろう者)たちが自ら「音楽」を奏でるアート・ドキュメンタリー映 …
-
-
【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催
国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …
-
-
「第30回東京都障害者総合美術展」開催 池袋西武にて
東京都は8月6日から10日まで池袋の西武池袋本店7階催事場にて「第30回東京都障 …
-
-
発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について
発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要な …
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …
-
-
パラスポーツの大会と応援イベント
9月28日、29日に幕張メッセで「天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラゴールボ …
-
-
【新東名静岡SA】7月25・26日 歩行困難でもできるハンググライダー体験 日本で唯一の“空の飛べるサービスエリア”
ハンググライダースクールの株式会社バーズアイビュー(岐阜県海津市、代表取締役:鈴 …
-
-
第37回東海障害者卓球大会
2018年に名古屋で開催される障害者を対象としたイベントの情報です。 第37回東 …
-
-
2019年に九州で開催の障害者イベント
福岡県では、精神障害者向けのバレーボール大会が2月1日に開催されます。13歳以上 …
-
-
交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて
障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作 …
- PREV
- 視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる
- NEXT
- 障がい者の陸上競技で注目の選手たち