会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

なにより下を向いてしまうのが悪い癖

   


精神障害者の方からのコメントになります。

私は精神障害者で無職です。
自宅から外へでるのがおっくうでたまりません。しかし、健康のことを考えて、雨の日以外は外へ歩いて出るようにしています。

まず、問題なのは、歩く距離が短すぎるということです。よく「一日一万歩、歩きましょう」といわれます。ですが、私が歩いて行けるのは近くのコンビニまで。

往復で1500歩といった程度です。歩数が全然足りません。そして、歩いていて思うのは、知らずしらずのうちに下を向いて、悪い姿勢になっているということです。短い距離なのに、気分が落ち込んでしまい、うつむいて歩きます。

そのことに歩いている途中に気づけば、直すようにしています。きちんと胸を張って歩くのです。けれども、気づかないまま歩くのを終えて家に帰ってきてしまうこともたまにあります。

「外相整いて、内相自ら熟す」といわれるように、まず良い姿勢を確保しなければ、心の健康はありません。歩いている際に悪い姿勢でいることは、病気の回復を遠ざけることにつながると感じているところです。

さらに、歩いているときにだらしない表情をして、浅い口呼吸をしているという点もあげられます。外気を直接吸わないよう、呼吸は鼻でするのがいいと聞きました。これから気をつけたいと思っています。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がいを気にせずに遊べるスポット

子どもと一緒に公園デビューしたいというのは、多くのお母さんにとっての夢だといえま …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …

障害者雇用における注意点

障害者の法定雇用率は時代とともに移り変わっています。2018年4月には民間企業で …

美味しそうな食事の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者に対する食事中の不便さの解消!

障がい者は様々な生活の中で、困りごとを多く体験しています。その中で、食事中の不便 …

自分の抱えるコンプレックス克服に役立つ情報はどこで集める?

発達障害にコンプレックスを抱える大人の男女が近年目立ってきました。世間的にも随分 …

お花で感謝の言葉を作ったメッセージカードのような画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
緘黙でも大丈夫!感謝を伝える方法。

 特定の場面で、喋ったり動いたりすることが困難になる緘黙(かんもく)。  精神医 …

自立支援センターで学ぶイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう

 障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …

手をつないで景色を眺める中のよさそうな恋人のイメージ画像。
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない

■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく  障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …

原っぱでリラックスしながら愛犬と読書を楽しみ女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者は、自分の病気の専門書を読むことが大切

■自分の病気の専門書を読む  うつ病や双極性障害などの精神障害者は、回復過程で自 …

仕事の集中力を上げるための周囲の配慮

人間関係も含めた職場の環境は仕事の効率を左右する大事なポイントの一つで、体に何ら …