SPORTS of HEART 2016 開催中!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金)・15(土)・16(日)日に代々木競技場とその周辺施設において開催する「スポーツ・オブ・ハート2016」。
障がいのあるアーティスト達の作品やパフォーマンスに触れながら交流を深められるイベントや、ノーマライズ駅伝、パラアスリートやプロアスリートも登場し、スポーツ・オブ・ハート2016でしか体験できないプログラムが目白押しです。
また、国立代々木競技場 第一体育館内の、
「SHO スポーツ・オブ・ハート・ミュージックフェス2016」では、
スフィア、SUPER☆GiRLS、Ray、MICHI、超新星など、
アニソン、声優、アイドル、J-POP、K-POPが集結し、
この秋最大級のミュージックフェスを開催します!
もしかしたら、第一体育館ロビーの物販コーナーにて、CD購入者にサイン会などもあるかも?!
【イベント概要】
■日時 | 2016年10月14日(金)・15日(土)・16日(日) |
■会場 | |
1)国立代々木競技場(第一体育館、フットサルコート) | |
2)都立代々木公園(野外音楽堂、イベント広場、陸上競技場) | |
3)渋谷区立神南小学校(体育館) | |
■入場料 | 無料 ※ミュージックフェスのみ有料 |
■主催 | 一般社団法人スポーツオブハート |
■共催 | 渋谷区 |
■ミュージックフェス企画・制作 | KLab Entertainment 株式会社 |
SPORTS of HEART 2016 オフィシャルサイト
スポーツ・オブ・ハート・ミュージックフェス2016 オフィシャルサイト
引用元:PR times
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者スポーツと珍プレー
障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …
-
-
奥の深いローンボウルズ
ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …
-
-
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~
多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …
-
-
世界を変える-ブラインドサッカーで混ざり合う世界へ
世界を変える―。夢を語るのは簡単だ。しかし、実現させるためには並々ならぬ努力に加 …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
日本初のパラリンピック「夏冬金メダリスト」車いす陸上 土田和歌子選手
土田選手=八千代工業=は1998年の長野冬季パラリンピックで「アイススレッジ」の …
-
-
障がい者がみんなで楽しめるスポーツボッチャ
障がい者がみんなで楽しめるスポーツには、ボッチャがあります。元々は脳性麻痺や四肢 …
-
-
パラスポーツに関わることの意義とは
障がいの有無にかかわらずスポーツは、充実した人生をおくるための一助となる要素か …
-
-
親しみやすいスポーツ「障害者フライングディスク」とは
ディスクを用意すれば、障害を持った方でも気軽に楽しむことができるスポーツが「障害 …
-
-
障がい者が気軽に参加できるイベントを探してみよう
■種類が豊富な障がい者のイベント 障がい者に参加を呼びかけているイベントは、種 …