会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ドコモの携帯電話、「ハーティ割引」対象者拡大へ

      2015/06/05


NTTドコモはハーティ割引の対象者を拡大しました。2015年1月施行の「難病の患者に対する医療等に関する法律」により、国からの難病医療費助成に関連する制度の変更が理由とのこと。

今回、拡大の対象となる方は、「特定医療費(指定難病)受給者証」をお持ちの方です。
※発行の都道府県により、名称が異なる場合があります。

ハーティ割引の対象は、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特定疾患医療受給者証、特定疾患登録者証、特定医療費(指定難病)受給者証のいずれかの交付を受けており、利用者として登録されている方になりました。

NTTドコモからのお知らせは下記のリンク先をご覧下さい。
www.nttdocomo.co….age/150114_00_m.html

ハーティ割引の詳細は下記のリンク先をご覧下さい。
www.nttdocomo.co….rge/discount/hearty/

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介

荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持ってい …

【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発

 NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …

木製の食器お皿とフォークとスプーンの画像。どれを選びますか?情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に便利なグッズの選び方

■毎日の食事に役立つグッズの選び方  身体に障害がある場合には、一人で食事を摂る …

整然とした、整理された、片付けられた部屋のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは

■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう  ADHDの特性を抱える人々は基本的 …

毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは

いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも …

道具を使って意思疎通をしている、コミュニケーションをしている様子を表す画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待

■知的障がい者が手話を使いにくい理由  手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …

アウトドアで雨に降られても安心のグッズ

アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …

視覚障がい者の女性、息子と対面 電子メガネ「eSight」

法律上失明しているキャシー・ベイツさんが、電子メガネ「eSight」を利用し、初 …

文字を音声化し、視覚障がい者に「本」を届ける

goo.gl/D88fru 2004年12月に設立された株式会社オトバンク(東京 …

【義足】3Dプリンタで作られる「美しい義足」とは? | FUTURUS | 東洋経済オンライン