会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

“欠損女子”が笑顔でお出迎え

   


左:琴音さん/右:幸子さん

10月23日、新宿ゴールデン街に「ブッシュドノエル」という期間限定コンセプト・バーが開店しました。出迎えてくれるのは「ブッシュ・ド・ノエル」の名前の通り体の一部が欠損している、“欠損女子”。

主催するのは、欠損女子のほか、瓶底眼鏡や歯列矯正など、マイノリティなフェチ中心に撮影する映像作家・sguts氏です。普段はこのお店で接客をされている琴音さんや幸子さんをモデルにしたDVDを制作し販売、熱狂的なファンから医療関係者まで、幅広い購買層がいるそうです。

普段はそのような障害に関して触れるのは不謹慎なのでは?と距離を測りかねているような方も、「義手や義足もメガネと変わらない、補助してもらってる感覚です。」(琴音さん)と語る彼女たちとまずはお話ししてみてはいかがでしょうか?

かくいう私もメガネを掛けた女子に萌える”めがねっ娘”フェチなのを隠して日頃、女子とは接しているわけですが、それと同じ感覚でお話しすればよいのかもしれません。

詳細は下記URLのホームページをご覧ください。

(ウートピより引用)

 - イベント情報, ニュース  投稿者: SPHERE

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

秋の枯れ葉が落ちる公園で読書を楽しむ女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
視覚障害者と読書 ~読書の秋にしませんか?~

 かつて、視覚障碍者が本を読もうと思えば、点字図書館から点字本を借り出したり、ボ …

アイテムの色が触ってわかる! 全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」

株式会社IROYAは全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」を2015年4月か …

「LGBTも、障がい者も、普通の景色にしたい」長谷部健・新区長が語る、新しい渋谷区

性的マイノリティの人たちが暮らしやすい社会について、LGBTアライ(支援者)らと …

ドコモ、次世代電動車椅子「WHILL」の共同利用サービスで提携

ドコモと次世代電動車椅子を開発するWHILLが提携。通信機能などを搭載し、公共施 …

no image
「ボッチャ」競技人口増…東京パラリンピックへ

2020年のパラリンピック東京大会に向け、カーリングに似た競技「ボッチャ」が注目 …

駅前に張られている点字ブロックの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
視覚障害者専門の総合イベント

サイトワールドは視覚障がい者に特化したイベントを開催する団体で、東京都新宿区内に …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

歩けなくてできないことから歩けないからできることへ ミライロ・垣内俊哉社長

「骨形成不全症」のために骨折を20回以上、数十回の手術を経験しながらも、株式会社 …

no image
発達障がい者専門の教育・研修施設「LinkBe」オープン

東京中央区の株式会社ゼネラルパートナーズは、障がい者の就職・転職支援を行っていま …

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …