障がいを持つ子供達とプロのミュージカル俳優らが本格ミュージカルを開催

恵比寿や銀座など都内を中心に4カ所で、誰でも気軽に歌を楽しめるボーカルスクールを展開する「株式会社エートゥーナンバーレコード」は、必要な全ての子供達に芸術に触れる機会を提供する「ホットジェネレーション」の運営業務サポートを目的に提携し、子供達を取り巻く芸術環境の向上を目指しタッグを組むことを発表しました。
ホットジェネレーションは、自閉症やダウン症などの障がいを乗り越え「すべての子供達の身近にもっと芸術を!」をモットーに2000年に発足したアートスクールです。
東京、神奈川、府中にスクールがあり、100名ほどの子供達が歌やダンスのレッスンに励んでおり、その約6割が障がいを持つ子供達です。ホットジェネレーションでは、障がい児も健常児も一丸となって一緒にレッスンを行い、舞台を作り上げていきます。
そこには、障がいを持つメンバーへの特別な扱いをすることなく、全員で最高の舞台を作り上げるために一人一人の能力を磨き上げて表現することを目指してレッスンを続けています。
中でも、知的障がいを含む自閉症をもつ主演の神谷たえは、透明感あふれる歌唱力を認められメディアでもとりあげられたほど。他にもミュージカル「アニー」「ライオンキング」などで活躍する子役を輩出しています。
2015年8月25日にはオリジナルミュージカル「POWER 第二章〜革命〜」を開催する予定で、現在参加メンバーの100名が厳しいレッスンに挑戦しています。
【公演概要】
公演名:「POWER 第二章〜革命〜」
場所 :きゅりあん(東京都品川区)・大ホール
公演日時:2015年8月25日(火)
18:00開場/18:30開演
今後、エートゥーナンバーレコードでは「日本中に笑顔で歌える場所をつくる」というビジョンの根幹にある「音楽を通して世界に通用する子供達を育成する」という方針で、ホットジェネレーションの舞台をさらに全国に広めるためのサポートをすると共に、ホットジェネレーションが培ってきた「歌」や「ダンス」を通して障がい児の育成につなげるノウハウを全国の必要とする教育現場、施設に届ける支援をしていきたいと考えております。現在参加したい子供達、公演をご覧頂けるお客さま、応援して頂ける個人・企業様を幅広く募集しています。
また、エートゥーナンバーレコード代表取締役社長の田中氏は、「歌には世界中の悲しみを救い、希望に変える大きな力があります。今後とも歌を通して全ての人と感謝の気持ちを分かち合い、一つでも多くの笑顔をつくっていきたいと考えています」と述べています。
詳細については下記サイトをご確認ください。
PR TIMES:prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000014680.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
第17回シッティングバレーボール教室
東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …
-
-
宮古島で障がい者スポーツ大会
下地敏彦市長は「本大会は県内唯一の身体、知的、精神の三障害を対象とした大会として …
-
-
発達障がいの子どもの子育てを支援するポータルサイト 「LITALICO発達ナビ」をオープン
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障がい者向け就労支援事業や子どもの …
-
-
人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK
2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える …
-
-
障がい者が気軽に参加できるイベントを探してみよう
■種類が豊富な障がい者のイベント 障がい者に参加を呼びかけているイベントは、種 …
-
-
広島労働局主催障害者合同面接会
毎年秋頃に、広島労働局主催で障害者合同面接会が開催されています。 2018年は1 …
-
-
卓上型会話支援システム「COMUOON(コミューン)(R)」「手芸センタードリーム」の手芸教室において、聴こえを支援
「コミュニケーションのバリアフリー社会」の創出を目指し、 卓上型会話支援システム …
-
-
第26回宜野湾車いすマラソン大会が開催
九州身体障害者陸上競技協会の主催による、宜野湾車いすマラソン大会が開催されます。 …
-
-
ステップ不要で車いすごと乗れてしまう ステップワゴン車いす仕様車公開
足が不自由な人でも乗れる自動車が増えてきましたが、ホンダ「ステップワゴン」に車い …
-
-
2016リオ・パラリンピックにゴールボール女子日本代表が出場決定 リーフラス所属の安達 阿記子選手、日本のエースとしてリオでの活躍期待
リーフラス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤 清隆、以下 リーフ …