バリアフリー型体重計、新登場!
(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイは、「バリアフリースケール AD-6108H/AD-6108」を発売開始いたします。
AD-6108シリーズは、居住型の介護施設からデイサービスなどあらゆる施設でご使用いただけるバリアフリー型体重計です。(以下:バリアフリースケール) 車イス乗車のまま体重測定を安全に行うことや、手すりにつかまっての測定などが考慮された「測定する方」、「される方」双方にやさしいバリアフリースケールです。無段階昇降手すり付きのAD-6108Hと標準タイプ(手すり無し)のAD-6108の2機種からお選びいただけます。★詳しくはこちら
★製品ホームページ
www.aandd.co.jp/adhome/products/me/ad6108.html★製品画像
www.aandd.co.jp/adhome/whatsnew/2015/ad6108h.jpg
www.aandd.co.jp/adhome/whatsnew/2015/ad6108h_2.jpg
www.aandd.co.jp/adhome/whatsnew/2015/ad6108.jpg
はかられる側も、はかる側も、どちらにとっても使いやすいことがなによりですね。
病院とか施設とかにどんどん普及するといいと思います。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
テキスト入力支援アプリ「音声認識メール クラウド」
「音声認識メール クラウド」は、最新バージョンを公開しました。大語彙音声認識技術 …
-
-
夢を周りに語っておくことは大切
障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。 夢を持つことで …
-
-
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき
人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …
-
-
仕事をする障がい者のための便利グッズ
どんな障がいを持っているかにもよりますが、仕事をする障がい者はいろいろな難問にぶ …
-
-
障がい者が感じる不便さや困難さを共感できる社会に
健常者にとっては何でもないことも、障がい者にとっては非常に不便に感じることはと …
-
-
愛媛銀行、「耳マーク表示板」を全店設置
愛媛銀行はホームページで、全営業店窓口に「耳マーク表示板」を設置することを発表 …
-
-
入力支援機器「i+padタッチャー」
アシステック・オンラインショップは、兵庫県立福祉のまちづくり研究所と共同開発した …
-
-
耳にかけなくても装着できる便利なマスクが販売!
耳に関する障がいは「聴覚障害」が広く認知されていますが、その他にも事故で耳が小さ …
-
-
下校後の生活を充実させる放課後等デイサービス
学校の授業が終わった後、障がい児は部活動に参加したり、塾で勉強したりする機会も少 …
-
-
障がい者の自立支援について ~障がい者の職種が多様化することへの期待~
福祉に頼るばかりではなく、自立して社会貢献したいと考える障がい者は少なくありま …