年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ
2022/12/11

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。ただ、障がい者にとっては日常の掃除をするだけでも大変で、大掃除をするかどうかも迷ってしまうでしょう。障がい者でも気軽に掃除できる魅力的なグッズがあるのを知っているでしょうか。日常の掃除にも使えるので、購入を検討してみましょう。
ロボット掃除機は心強いサポート
ロボット掃除機はどんどん高性能になってきているのでおすすめです。床を隅々まできれいにしたいと思っても、掃除機をかけたり、雑巾がけやモップがけをしたりするのは障がい者にとって大変です。しかし、高性能なロボット掃除機を利用すれば部屋の隅のところまできれいにしてくれます。スイッチを入れるだけで、汚れている部分を自動的に探して掃除してくれるのがロボット掃除機の魅力です。モップで掃除する機能が搭載されている機種もあり、床が磨いたようにきれいになります。
障がい者にとって掃除ロボットは便利
障がい者にとって大掃除は大変な作業で、床掃除をすることすらつらいと思う人も多いでしょう。掃除ロボットは床を隅々まできれいにできるのでおすすめです。ロボット掃除機のセンサー機能や清掃機能は年々向上していて、モップがけすらできるようになっています。年末の大掃除のサポートとしてロボット掃除機を使ってみましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者にお得な交通割引!
身体及び知的障害者の方はJR線の割引が適用されます。割引乗車券を購入する際に、障 …
-
-
アイスピック付き杖を持って冬道を安全に楽しく歩行しよう!
身体障害者の方、特に下肢不自由や身体バランスの障害、その他歩行に不安を抱えている …
-
-
厚木市がステッカー配布 SOSネットワーク
厚木市は「厚木市認知症高齢者等徘徊SOSネットワークシステム運営事業」を展開して …
-
-
仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる
高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …
-
-
会話サポートアプリ「SpeechCanvas」
「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」は新しいバージョンを公開してい …
-
-
趣味を楽しんで日々の生活にハリを
■身体を動かすと色々なメリットがある 何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生き …
-
-
コロナの流行によっても障がい者の生活をしやすく
新型コロナウィルス感染症の拡大という危機的な状況の中、人間がアイデアを出し合って …
-
-
障がい者向けのイベントに参加するメリット
障がい者が参加できるイベントは数多く存在します。 イベントを通して親交を深め …
-
-
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき
人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …
-
-
気分転換は必ず行うべき?その理由と方法とは
障がいを抱えていると些細なことでも敏感に感じ取り、落ち込みやすくなります。例えば …