アイスピック付き杖を持って冬道を安全に楽しく歩行しよう!

身体障害者の方、特に下肢不自由や身体バランスの障害、その他歩行に不安を抱えている方の冬の外出におすすめしたいのが、アイスピック付きの杖です。
冬は雪が降るだけでなく、一見何もないように見える道路でも凍っていて滑ってしまう、ということが健常者でもしばしばあります。
身体障害者で普段から普通の杖を持ち歩いている方だと、そういった道に遭遇してしまったら杖が滑って逆にバランスを崩して転倒してしまう、ということもあるかもしれません。
そんな時でもアイスピック付き杖を持っていればピックが道に刺さって滑り止めをしてくれるので安全です。また、アイスピック付き杖をおすすめしたい理由として、アイスピックを収納した状態でも使用することができる商品が多くある点があります。
これにより、雪の降っていない時期でも普通の杖として使用することができます。もう一つ、色やデザインが多種多様になってきているので、実店舗でもインターネットでも自分の好みに合った色やデザインを探すことが容易にできるというのも理由の一つです。
自分の好みに合った色やデザインを選ぶことによって、使っていて気分も良く、安全に冬の外出を楽しむことができるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ヘルプマークを知ってほしい
バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …
-
-
ドアのノブや蛇口に取り付けるバーと特殊な箸を使っています
■障がい者向けの専用グッズは便利です 私は障害のため握力が弱く、日常生活の中で …
-
-
外で使える!障がい者のための便利アイテム
歩くときにフラフラしてしまう、一人で歩くのは困難だという人にぴったりなのが、便利 …
-
-
【両手が不自由な障がい者にも】視線の動きで操作するマウスをSamsungが開発
コンピューターやインターネット技術の発達により、地理的条件、立場や収入などを超え …
-
-
会話サポートアプリ「SpeechCanvas」
「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」は新しいバージョンを公開してい …
-
-
盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?
視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 …
-
-
視覚障がい者にiPhoneを ソフトバンクが使い方教室アプリを提供
視覚障がい者に「ボイスオーバー」機能を使ったiPhone操作をわかりやすく説明す …
-
-
障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介
障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …
-
-
障がい者に役立つ便利なアイテムを使いましょう
障がい者に役立つ便利アイテムは料理など毎日の生活に役立つものから、趣味の時間を …
-
-
【アプリ】リモートで視覚障害者の目になれるボランティアiOSアプリ「Be My Eyes」
Be My Eyesは、目の見える人がボランティアとして登録しておくことで、視覚 …