会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

先端技術でトレーニング、「emou」はどんなことに役立つのか

   


発達障害を抱える人の中には、他者とのコミュニケーションが難しい、いわゆる「コミュニケーション障害」がある人は少なくありません。

それを補うリハビリとしてソーシャルスキルトレーニング(SST)と呼ばれるものがあります。これは、日常生活における様々な場面で必要とされる能力で、他者との円滑なコミュニケーションも含まれています。

しかし、あくまでこれは支援機関など限られた施設内で限られた相手と行うため、実際の生活に汎用させられるようになるまでに多くの時間を要することもあります。

2019年3月15日、株式会社ジョリーグッドが専門医監修のもとで発達障害を持つ人に向けたSSTを支援するVRプログラムである「emou(エモウ)」を開発しました。

このプログラムを使うことにより、利用者は日常生活場面におけるさまざまなシチュエーションを実際の空間で体験しているように感じることができ、また何度でも繰り返してトレーニングをすることができます。

このサービスの第一弾として、学齢期向けと就労移行期向けの2種類のコンテンツが用意され、SSTが実施されている就労移行支援事業施設や放課後デイサービスといった支援機関や、特別支援学級が設置されている小中学校を対象にパッケージの提供が開始されています。

進行用のプログラムもセットで提供されているため、SSTの経験が浅いスタッフでも十分なSSTの効果が期待されています。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

宇都宮市、「ヘルプカード」作成

宇都宮市は、障がいのある方などが災害時や日常生活の中で困った際に、周囲の人が障が …

聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機

見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …

車椅子が手こぎ三輪車に変身!?

車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …

視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム

視覚障がい者の人がお出かけをする場合、カバンから荷物の出し入れをするのが難しかっ …

障がい者の暮らしに便利なグッズを紹介します

お年寄りの方や体に障害のある方は、日々の暮らしのさまざまな場面で不自由さを感じて …

聴覚障害者の会議参加スムーズに 富士通がシステム開発

富士通は14日、耳が不自由な人や言葉が話せない人がスムーズに会議に参加できるシス …

株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発

 株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …

あると便利な障がい者向けのグッズ

バリアフリー化が進んだことにより、障がい者も公共施設や家の中では比較的安全、安心 …

補聴アプリ「EasyHearingAid」

「EasyHearingAid」は職場の同僚との真面目な会話、お友達とのおしゃべ …

no image
介護用の足台「My Foot」

現在日本では、何らかの事情によって体が不自由で生活に支障を来している人を支援する …