会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム

      2019/08/06


車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接する背中や臀部、太ももの裏側などに熱がこもって汗をかいたり、あせもになりやすくなったりしますよね。
また、何よりも怖いのが熱中症です。特に脊椎を損傷している車椅子ユーザーは汗をかきにくく、熱が身体の内にこもってしまいます。そうなると、周囲が気づいたときには熱中症状態となっていることもありうるのです。
夏に車椅子を使うときは、中に保冷材を入れられる背もたれシートをかぶせるのがおすすめです。
また、保冷枕を使用するのもよいでしょう。商品によっては通常の枕の形とは違い、首や脇の下、脚の付け根などに巻きつけられるようになっているものもあります。
保冷材を使った背もたれシートや枕を使うときには、保冷材を「冷蔵庫」で冷やすようにしてください。冷凍庫で冷やして凍らせてしまうと、身体が冷えすぎて場合によっては凍傷のようになってしまうこともあります。
また、氷になると固くて車椅子の座り心地も悪くなってしまいますよね。保冷材は冷蔵庫で冷やして、ほどよく冷たい柔らかい状態で使うようにしましょう。
そのほかにも、車椅子の上部に取り付けられる日傘やシェードがあります。こちらは紫外線も避けられていいですね。背もたれシートや保冷枕と併用して、快適に夏を乗り切りましょう。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

耳にかけなくても装着できる便利なマスクが販売!

耳に関する障がいは「聴覚障害」が広く認知されていますが、その他にも事故で耳が小さ …

障がい学生への情報発信を強化

東和エンジニアリングは、筑波大学へ障がい学生に向けた情報発信を強化するため、電子 …

杖を利用していて悩みを抱えている女性をなだめるように話しかける女性介護士の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
杖を使う人に便利な「杖フック」とは

 病気や怪我で足が不自由な人にとって、歩行の補助をしてくれる道具の1つに杖があり …

障がい者に便利なiPhone・iPadアプリ大集合! 東京都障害者IT地域支援センターが公開

東京都障害者IT地域支援センターが、障がい者が使って便利なiPhone・iPad …

秋のお出かけに、車椅子の振動を減らすLoopwheels

行楽シーズン、芝生の上や石畳などがある観光地に出かける方も増えるでしょう。しかし …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリー型体重計、新登場!

(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …

聴覚障がい者の方と連絡が付かないことを防ぐための時計です

親族や知り合いに聴覚障がい者の方がいて、中々連絡が付かなくて困った経験がある方も …

超軽量僅か19.8kg 贈って本当に喜ばれる! 『優しい電動車イス』12月1日発売!

株式会社シムスインターナショナル(G-wheel Direct)は、本格派世界最 …

子供が鉛筆で学習ノートに文字を書く練習をしている、書き取りの練習をしているイメージ画像。
発達障害児のサポートグッズ

 発達障害児は、定型児が自然に自分で身に着けることであっても特別なサポートをしな …

障がい者が従事することも多いパソコンを使用した仕事をしている様子。
長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために

■まるで人の手でマッサージされているような感覚!  車椅子生活を送っている障がい …