24時間テレビを観て
昨日、一昨日と24時間テレビがやってて、最後の方で募金金額の発表があったけど
2億を超えたくらいでした。
え?昔はもっと集まってなかったっけ?と、思い調べてみたら。
[第37回] 2014年(平成26年)936,955,640
[第38回] 2015年(平成27年)856,728,209
[第39回] 2016年(平成28年)887,482,001
[第40回] 2017年(平成29年)699,153,512
(引用)http://www.24hourtv.or.jp/total/
どんどん下がってるんだね。やっぱり、芸能人のギャラ問題とか
マラソンもなんのために走ってるのか。よくわからん。
これはこうなるなぁ。と実感しました。。。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者と健常者の友情
人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …
-
-
視覚障がいがある場合のトイレ使用トラブル
■複雑な構造のトイレ ショッピングセンターやスーパー、駅などといった公共性の高 …
-
-
障害者雇用における注意点
障害者の法定雇用率は時代とともに移り変わっています。2018年4月には民間企業で …
-
-
海外なら、どこでも車椅子で移動できる
海外に、親と一緒に数年暮らしていました。 海外では、車椅子専用のレーンがどこにで …
-
-
職場の環境や刺激を軽減する方法とは?
発達障害者の人の中には、生涯の特性として職場での人の声、視覚からの情報や触れる物 …
-
-
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき
人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …
-
-
視覚障害者の方にとって便利なアプリを紹介
視覚障害者の方は、日常生活の様々な場面において不便さを感じている事もあるのではな …
-
-
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金
障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …
-
-
学校にあるバリアフリーと課題点
現代の学校では、様々なバリアフリー設備が導入されています。そのバリアフリー設備を …
-
-
職場で障がい者と接する際の注意点
障がい者の社会進出が進むなかで、会社などの職場で彼らと接する機会が増えています。 …
- PREV
- クラスメイト
- NEXT
- 2019熊本で行われる障害者向けイベント