桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈
2015/06/11

古屋富雄さん(62)が自ら開発した桜の品種「春めき」を視覚障害者のために寄贈する活動を始めた。
桜の香りで目の不自由な人にも春の訪れを感じてほしい−−。神奈川県南足柄市の農園経営、古屋富雄さん(62)が自ら開発した桜の品種「春めき」を視覚障害者のために寄贈する活動を始めた。一般的な「ソメイヨシノ」に比べ香りが強い特性を生かした取り組みで、古屋さんは「春の贈り物を届けたい」と話している。
桜の香りって全然イメージ沸かないです!みんなきっと嗅ぎたい!
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
鑑賞をサポート 音声ガイドで舞台の感動を
障害者への差別的な扱いを禁じる「障害者差別解消法」が来年4月に施行されるのを前に …
-
-
『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!
株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …
-
-
障害児者の健康づくりにエアロビを | カナロコ
www.kanaloco.jp/article/73406 障害児者の健康づくり …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
-
【大阪】例年以上の反響 障害者向け面接会
2016年春卒業予定の学生の就職活動が日程繰り下げとなる中、障害者を対象にした …
-
-
第26回宜野湾車いすマラソン大会が開催
九州身体障害者陸上競技協会の主催による、宜野湾車いすマラソン大会が開催されます。 …
-
-
聴覚障がいの明石市議員家根谷敦子さん 手話で一般質問
4月に統一地方選挙で明石市市議に当選した家根谷(やねたに)敦子さんが議会で初めて …
-
-
障害者のリハビリに効果があると加古川市のホースセラピーが話題に
兵庫県加古川市志方町の「志方西部乗馬クラブ」では、「ホースセラピー」が人気を集め …
-
-
「第30回東京都障害者総合美術展」開催 池袋西武にて
東京都は8月6日から10日まで池袋の西武池袋本店7階催事場にて「第30回東京都障 …
-
-
笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」
障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …