会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

テレワークのお仕事をする際に役立つアイテムとは

   


障がい者の社会進出が進んできました。テレワークという仕事の方法も登場し、よりフレキシブルに仕事が出来る時代になりつつあります。そんなテレワークを行う時、どんなアイテムがあると便利なのでしょうか。効率的にデスクワークを行う為には、勿論努力やスキルアップも大切ですが、しっかりと事前に便利なアイテムを知り、買い揃える事も重要です。

テレワーク勤務の時にあると役立つPC周辺機器とは?

テレワーク勤務時、Wi-Fiルーターがあると便利です。スマートフォンやノートパソコン、タブレット等の機器が文字通り無線でオンライン化出来ます。ワイヤレス化する事で、いわゆるパソコンデスク以外でも働きやすくなります。障がい者の方々が体調や環境に合わせて、家の様々な場所でデスクワークが行えるようになります。朝は日当たりが良い居間、昼間は集中出来る書斎、夜はのんびりとソファーがある個室で等と、柔軟に事務作業を行う部屋が変えられます。Wi-Fiルーターは数あるPC周辺機器の中でも安価であり、気軽に導入しやすい物です。

ワイヤレス化で障がい者が自由に働く部屋を変えられる

テレワーク勤務時に、パソコンやスマートフォン等のIT機器はマストアイテムです。Wi-Fiルーターを購入すれば、お得な形で各製品のワイヤレス化が実現します。ケーブルに縛られる事がなくなるので、体調や環境に合わせて自由に働く部屋を決められるようになります。Wi-Fiルーターは利便性が良い製品でありながらリーズナブルなPC周辺機器なので気軽に導入しやすいです。

 - 便利アイテム , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
レストランメニュー読み上げアプリを開発

サイバネットシステム株式会社は、汎用ARアプリ「junaio(ジュナイオ)」(無 …

車椅子ユーザーにおすすめな防寒具

車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …

視覚障がい者支援アプリ「衣服の色調べ」

「衣服の色調べ」は、視覚障がい者が衣服の色と模様を自ら選べるように、目の代わりを …

『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!

株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …

あると便利な滑り止めマット

移動するときに足元や手が滑ってしまったり、転びやすくなってしまったりした経験はあ …

自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発

他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症 …

車椅子ユーザー用ビジネスファッションのご紹介

初めまして、こんにちは。 韓国でバイヤーをしておりますStyle Yzと申します …

自助具

手や腕に障害を持ってしまったり、高齢で力が低下して食事をするときに手が上手く使え …

手話を学べるアプリ「ゲームで学べる手話辞典」

「ゲームで学べる手話辞典」は、実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機 …

コミュニケーションをとるためのファンシーなメッセージボードをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションの問題はどう解決する?

■コミュニケーションの問題はボードを利用して  言語の障害があると、コミュニケー …