会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる

   


高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始めました。時代の流れや働き方の変化を受け入れつつ、自分らしさを大切にして働く為にはどんなアイテムがあると助かるのでしょうか。同時に複数の作業を行う事が苦手な障がい者の方、時間管理が不得意な障がい者の方にはどんな便利アイテムがあるといいでしょうか?

スマホアプリやパソコンのツールを活用する

いわゆるマルチタスクを行うとミスが頻発する、こんな悩みを克服したい場合はスマホのタスク管理アプリです。無料で使えるアプリも多く、TODOリストが簡単に作成できます。やるべき作業内容がいつでもどこでも手軽に記録、確認出来るようになります。

スケジュール管理が苦手な障がい者の方には、パソコンやスマホで使えるカレンダーが便利です。月単位、週単位で仕事やプライベートの予定が視覚的に把握出来ます。他にも時間の把握が苦手な場合はスマホのアラームアプリが便利であり、次の予定をうっかり忘れそうになってもスマホが音を鳴らしてきちんと教えてくれます。

便利なアプリやツールを意識的に利用する

マルチタスクやスケジュール管理、細かい時間の把握等、こういった苦手分野はアプリやツールの力を借りて克服です。高度情報化社会の今、仕事の難易度は上がって来ましたが、同時に障がい者を助けてくれるタスク管理アプリ、アラームアプリやパソコン上のカレンダー等、お助けアイテムが続々と登場して来ました。頭の中を整理する際にも役立ちますし、視覚的に多彩な情報が管理出来たり、手元のスマホで完結する等利点は多いです。

 - 便利アイテム , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

聴覚障害者向けのスマホアプリ

聴覚に障害があると日常の様々な場面で不便を感じてしまうことも多いですが、スマホア …

秋のお出かけに最適!障がい者向け快適アイテム

秋になるにつれてだんだんと気温も穏やかになり、お出かけしたくなりますよね。しかし …

発達障がい者におすすめの便利アイテムデジタル耳栓を紹介!

発達障がい者の悩みとして、音を拾いすぎるが故に疲れやすいという点が挙げられます。 …

ノートパソコンを利用して、仕事をしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者がパソコン作業をする時の便利グッズとは

障害のある人でも、不自由なくパソコンで作業などが出来るように、今では様々なグッズ …

視覚障がい者支援アプリ「衣服の色調べ」

「衣服の色調べ」は、視覚障がい者が衣服の色と模様を自ら選べるように、目の代わりを …

お風呂掃除に使える便利なバスブラシは立ったままらくらくお掃除ができる

生活動作において動きに制約のある身体障がい者にとって、これからの年末の大掃除は一 …

自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発

他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症 …

ADHDを抱える障がい者の思考整理に役立つアイテム

ADHDのハンディキャップを抱える方々は、忘れ物が多いと言われます。うっかりミス …

【渋谷】2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展

【イベント】 皆様!最高にクールで未来なイベントやってますよ! その名も「超福祉 …

聴覚障害者の会議参加スムーズに 富士通がシステム開発

富士通は14日、耳が不自由な人や言葉が話せない人がスムーズに会議に参加できるシス …