会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

自閉症児の子育てで大切なこと

      2022/05/17


自閉症スペクトラムは発達障がいの総称です。1歳半検診で早くも可能性を指摘されることもあり、大体3歳くらいから確定診断が出ます。小さい内から障がいがわかり家族は先を不安に思うかもしれませんが、早期に判明したことは子供にとって大変なメリットです。ここでは就学前の自閉症児にありがちなことと、その対処方法をご紹介します。

注意力がとにかく散漫。そして声も耳に入りにくい。

幼児に限らず発達障がい者の多くに言えることです。目的にまっしぐらで周りが見えず、声をかけても耳に入りにくくなっています。これが屋外だと怖いもので、道路に走り出したら大変です。迷子のときも同様で、本人が気付かなければ泣かないし、親を探そうともしません。おもちゃ売り場で見失おうものなら周りも迷子だとは思いません。
こういった注意力の欠如への対処法ですが、外では手をつないで行動するに限ります。買い物などで両手がふさがらないように、リュックサックを使いましょう。人目が気にならなければ親と子の手首同士をつなぐリードも便利です。子どもの足なら追いかけられる…とだけは、あまり思わない方がいいかもしれません。

自閉症児子育てのボーダーラインは高くて低い

徹底した見守りや、手を離さないといった対処は同行者に負担のかかる方法ですが、命に直結することなので頑張りどころです。自閉症児の子育ての絶対的ボーダーは命にかかわるか、かかわらないか。その他のところすべてで多少手を抜いても大丈夫。そんな自分を大目に見て構いません。安全にだけは気を付けてあげてください。

 - 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~

■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う  自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …

日常生活の利便性がアップするお得なサービスとは?

世間には、普段の生活のなかに何らかの不便さを抱えている障がい者にとって有益なサー …

荒野の上空に劇的な活路を見出すかのような明るい希望のハッピーダブルレインボーがかかっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても夢を持ち、叶えるためにやるべきこと

■障がい者が夢を叶えるには  障がい者が夢を叶えるためには周囲に障がいを理解して …

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます

■コミュニケーションをもっと簡単にとる方法  発声障がいがあると、第3者とのコミ …

車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!

フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …

障がい者が快適な睡眠を取れる工夫とは

睡眠は休息を取る時間であり、記憶の整理や成長をする時間でもあります。心身の健康を …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
大好きなスポーツに取り組める喜び

■スポーツに対する憧れ  聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …

前向きなアイディアをひらめいた女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どうせ…その口癖をやめてみよう

 障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやって …

日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!

バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …

ホワイトボードを使って自分の予定を一つ一つ確認し終わったものに対してチェックマークを入れている時間管理をしている人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!

 時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …