会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

恋愛を順調に続けていくためのポイント

      2022/05/12


障害があることで自分と恋人との関係に何か問題が生じてしまうのではないかと不安に感じている方もいるのではないでしょうか。せっかく好きな人と付き合うことができたのなら、その関係を大事にして続けていきたいはずです。そこで今回は、相手がいる人が恋愛を順調に続けていくために気をつけたいポイントをご紹介していきます。

自分の障害について説明する

相手に何の説明もせずに自分の障害をわかってもらおうとするのは難しいことかもしれません。そのため、「これくらいわかるでしょ」と思わずに、自分の障害について詳しく説明する機会を作ることが大切になります。例えば、障害の特徴や、こんな時にどうして欲しいかなど、具体的な説明があると理解してもらいやすいでしょう。

感謝の気持ちを忘れない

恋愛をする中でお互いに感謝の気持ちを持つことは大切です。障害のことで相手が何かサポートしてくれたら、それを当たり前だと思わずきちんと感謝を伝えるようにしましょう。

思いやりの心が必要!

恋愛を順調に続けるためには、相手に対する思いやりの心が必要になってきます。だからこそ、前もって自分の障害に関する詳しい説明をしておきトラブルを防いだり、何かしてもらったのなら「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたりすることが大切なのです。お互いのことを尊重しながら、深い絆で結ばれた関係を構築していきましょう。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害を持っている人が、仕事の不安を紛らわせる方法

新たな仕事につくときには誰でも、不安が大きくなってしまうものでしょう。未知の環境 …

原っぱでリラックスしながら愛犬と読書を楽しみ女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者は、自分の病気の専門書を読むことが大切

■自分の病気の専門書を読む  うつ病や双極性障害などの精神障害者は、回復過程で自 …

どんな点を押さえれば合う仕事が探せるのか?

近頃は様々な求人情報があり、インターネットで少し検索するだけでも数々の仕事の案内 …

障がい者の恋愛事情

「障害のある自分は恋愛をしてはいけない」と思い込んでいる人は多いです。相手に迷惑 …

日々の健康や仕事等の生活の中で不安を抱えて悩んでいる男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が悩みや不安を相談したいとき

■SNSを活用する  身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …

バリアフリーに積極的な企業が増えている理由とは

国は2006年に障害者雇用促進法を施行したと同時に、バリアフリー新法も施行しまし …

知的障害者に適した仕事内容とは?よく見られる業務を紹介

知的障害を持っていても働くことは可能です。ただし、知的障害者にはさまざまな特性が …

障がい者のビジネスへの参画を促すシステムの活用

企業では障がい者を貴重な労働力として考え、ビジネスに参画を促す傾向が生まれていま …

トイレに関わる悩みを連想させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
視覚障がいがある場合のトイレ使用トラブル

■複雑な構造のトイレ  ショッピングセンターやスーパー、駅などといった公共性の高 …

障害者の方々はどんな不安感を抱えているのでしょうか

障害者の方々は様々な不安を抱えています。どうしても社会的にはマイノリティーであり …