会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

支援者が障害を持つ方と接する時の心づかい

      2022/03/18


人生において、突然何かしらの障害を負ったり心の病になったりと、何が起きるかは分かりません。将来への不安やこれからどうなるのだろうという心配を抱えている方も多いのではないでしょうか。そんな時に、信頼できる支援者に出会えると心強いものです。ここでは、初めて障害者と接する支援者に向けて、接する時の心づかいや心構えについてまとめました。

障害者と接する時に気をつけたいこと

障害がある方にとって、困りごとを相談しようと思っても何から伝えるか、何が相談できるのか分からない事があります。また、知的障害や心の病があると話が理解出来なかったり、状況を伝えることが難しい場合もあります。障害者に接する時、大切なのは「この人に相談したい」と思ってもらうことです。相手が心を閉ざせば、支援が難しくなります。不安な気持ち、つらさに寄り添いましょう。そのためには、傾聴力が求められます。傾聴力とは、相談しやすい温かい雰囲気や頷き、アイコンタクト、相手の話をスムーズに進めるような気遣いのことです。時には図に表したり、難聴の方にはボードを使うなど障害によって求められる支援も変わってきます。

相手を尊重し、寄り添いましょう

障害は同じでも、それぞれ生きてきた人生は異なり、人それぞれに多様な価値観があります。相手も生きてきた歴史がありますから、まずは相手を尊重し何に困っているのか、どうなりたいのかを一緒に考え、寄り添いながら支援しましょう。伴走者のように寄り添い、その方のもつ強みを生かしていく事が本当の支援になるはずです。

 - 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

楽しく会話をする男女のシルエット画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛をするためには環境づくりから

 障がい者は恋愛が難しいと言われることがありますが、世の中には障がいがあっても恋 …

恋愛を想起させる赤いハートのデザインの上に、家族や友人のサポートが重要である旨を表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛は人としての成長に繋がる

■障がいがあるからと諦める必要はない ~人を好きになるのは自然なこと~  障がい …

ラテアートにありがとうの文字を記し感謝の気持ちを表現するイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者に芽生える感謝の気持ちとは

■うつ病患者の精神状態  うつ病患者の重症な時期は、極端な抑うつ状態が続き、何を …

健康を考えた食事を選ぼうとしている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の健康を左右する習慣とは

 健康を維持するには普段の生活で心がけるべきことがあります。  健康は一日で成る …

【動画】盲導犬

聴導犬のお仕事もたくさんありますね。

障がい者が元気でいるために必要な日常習慣

周囲に迷惑を掛けずに自立をするために仕事に就く選択をする障がい者は少なくありませ …

日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!

バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …

自分で壁を壊して新しい世界にチャレンジしようとしている意欲のある男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …

息抜きの時間を作り肩を回してリラックスしている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がイライラと上手に付き合うためには

■イライラは不安から来ることも  イライラするのは、一見元気があるようですが、実 …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …