バリアフリーの始まりを学ぼう
2022/02/26
バリアフリーは障がい者が暮らしていくために環境を整えたり、道具を揃えることです。例えば、家のバリアフリーならば階段に手すりを取り付けたり、段差をスロープにするといったことで障がい者は生活しやすくなります。そのバリアフリーという考え方は誰が始めたのでしょうか。今回は、バリアフリーの始まりについて解説します。
バリアフリーの歴史
バリアフリーをいつ誰が考えたのかというと、1974年に開催された国連障害者生活環境専門家会議が発端です。その会議で作成された「バリアフリーデザイン」という報告書がバリアフリーという言葉の始まりとされています。しかしながら、その報告書で使われるバリアフリーの意味は、考え方ではなく建築用語としてです。障がい者にとって物理的・精神的障がいを取り除くという現在の意味で使われるようになったのは、後になってからのことです。
バリアフリーは未だ不十分
バリアフリーという言葉が世の中で使われるようになって、かなりの年月が経過しています。しかし、未だに公共施設や道路でもバリアフリーになっていないところを見かけることがあるでしょう。バリアフリーの工事は簡単なことではないとはいえ、不便を強いられている障がい者は少なくありません。1日でも早く完全なバリアフリーを実現できることが望まれます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
嬉しいことが活力に繋がる
相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがあり …
-
障がい者を雇用する上で必要なストレスチェック
企業が障がい者を雇用するに当たって、必要な作業の一つがストレスチェックがあります …
-
障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法
障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …
-
障がい者で得したこと
私は精神障害者2級の手帳を持っています。 病名は双極性障害で、いまのところ双極性 …
-
楽しい趣味を作る、チャレンジを積極的に
障がい者の人生には現実問題として色々な課題が山積しています。一昔前に比べて社会人 …
-
フィクションを通して見る障がい者とは
テレビドラマや映画を通して、障がい者について取り上げることはとても大切なことだと …
-
夢を周りに語っておくことは大切
障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。 夢を持つことで …
-
グローバル化やIT化によって生まれた新しい仕事のスタイルとは
今日の日本社会はグローバル化やIT化の影響を受けて、目まぐるしいスピードで働き方 …
-
障がい者と健常者との違いを体験してみよう
施設内の段差だったり街中の音だったり、健常者と障がい者では感じ方が異なることはた …