障がい者が快適な睡眠を取れる工夫とは
2022/02/23
睡眠は休息を取る時間であり、記憶の整理や成長をする時間でもあります。心身の健康を維持するためにも、十分な睡眠を取らなければいけません。しかし、障がいを持っていると不眠など、睡眠についての問題に悩まされることがあります。そこで、今回は睡眠の問題で悩む障がい者が快適に眠るための対処法を解説していきます。
睡眠ができる状態を作る
障がい者の睡眠に問題があるとき、原因の一つと考えられるのが覚醒と睡眠の切り替えが上手くいかないことです。覚醒状態から睡眠へと誘導するためには、昂ぶった神経を鎮めなければいけません。そのために試してみたいのが、心身をリラックスさせるリラクゼーションです。風呂やシャワーで体を温めることで、血行の促進によりリラクゼーション効果がもたらされます。あるいはヨガで良く行われる呼吸法というのも、昂ぶった神経を鎮めるのには最適です。オーディオ機器やスマートフォンを枕元に置いている人は、リラクゼーション音楽を聞きながら布団に入ると良いでしょう。
睡眠は人の手で誘導できる
睡眠の問題を抱える障がい者の方は、何をすればいいのかと戸惑う人も多いでしょう。例え障がいの特性やホルモンの影響によって眠れないとしても、手を尽くせば人の手で睡眠を誘導することはできます。その方法の一つである昂ぶった気持ちを鎮めるリラクゼーションは、誰でもできる簡単なことばかりです。できることはないと諦める前に、まずは試してみましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
【和歌山】車いすに乗ったまま、イルカと触れ合い
太地町立くじらの博物館ではイルカショーのステージに整備していたスロープが完成し、 …
-
新型コロナウイルスによる障がい者への影響
新型コロナウイルスの感染拡大によって、私たちの生活は大きく変化しました。その大き …
-
パラスポーツを体験しよう!
■パラスポーツとは? パラスポーツとは、障がいがある人がするスポーツのことです …
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
精神疾患者における感謝の気持ちとは
現在社会問題となっている精神疾患。 精神疾患者における感謝の気持ちとはどのよ …
-
ドアのノブや蛇口に取り付けるバーと特殊な箸を使っています
■障がい者向けの専用グッズは便利です 私は障害のため握力が弱く、日常生活の中で …
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
-
障がい者と音楽の関わりについて
積極的に音楽と関わる障がい者が増えています。 これから、日常生活で音楽を楽し …
-
障がい者でも恋愛は出来る
障がい者の中でも恋愛に対する思いは様々です。全く興味を持っていない人もいれば、自 …
-
夢を周りに語っておくことは大切
障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。 夢を持つことで …
- PREV
- カーリングには車椅子でできるものもある?
- NEXT
- 車いすでも行ける映えスポットをご紹介!