会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の生活を便利にするアイテム紹介

   


家にしても職場にしても、健常者の目線で作られているものが多いため、障がい者は、自分のハンデをサポートしてくれる道具を使ってストレスを軽減できるかもしれません。こちらでは、障がいの種類に応じて、役立つアイテムを紹介します。使える場面を含めてお伝えするので、自分の生活の中でどのように使えるか、考えてみてください。

車いすを使用している人が愛用する便利グッズ

車いすを利用する方は、高いところのものに手が届きにくいハンデを持っています。その点を解消できるのが、マジックハンドです。できれば、携帯可能な折り畳み式のマジックハンドを持っていると、旅行を含め、外出した時にも便利に使えるようです。

聴覚障がい者が外出時に使いたいスマートウォッチ

聴覚障がい者の外出をサポートする、スマートウォッチが注目を集めています。着信があると振動で知らせ、連絡してきた方の位置情報とともに、自分がどちらの方向に行けばよいかを振動で教えます。これは、障がい者でなくても、便利だ、使いたいと考える方は多いかもしません。デザイン性も高く、スタイリッシュな時計を身に着けているように感じられるのもよい点です。

障がいをサポートするアイテムを利用して生活を便利にしよう

障がい者の生活を便利にするアイテムの開発が進んでいます。そのようなアイテムを使用すると、今まで不可能なことが可能になったり、挑戦したいことを思いついたりして、生活に張りが出るはずです。デザイン性も考慮され、身に着けていて違和感がないものもあります。積極的に使うことで、自分の生活を豊かにしていきたいものです。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に

葛飾北斎の絵画「神奈川沖浪裏」を3D化し、カラー3Dプリンターで造形した、視覚障 …

冬に役立つ聴覚障がい者向けの便利グッズ

耳が不自由な人は、話しかけられた時にすぐに応える事ができないため、意思疎通の際に …

視覚障がい者が物を区別する際に便利なアイテム

視覚障がいを持っている人は、物を管理するのが困難になりやすいです。整理整頓する場 …

マジックテープを使ったアイテムに注目しよう!

障がい者のなかには、生活の色んなシーンにおいて援助を必要としている人がいます。周 …

ホワイトボードアプリ「筆談ボード」

 「筆談ボード」は最新版を公開しました。筆談用に特化したホワイトボードアプリです …

no image
音声読み上げ機能が強化!「スマホでUSEN」がアップデート

スマートフォン向け定額音楽配信サービス「スマホでUSEN」アプリが、アップデート …

Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展

Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …

電報を打つと障がい者スポーツに寄附できます NTT西日本・東日本と日本障がい者スポーツ協会が協力

日本障がい者スポーツ協会とNTT東日本・NTT西日本が障がい者スポーツの普及・強 …

水陸両用車椅子

美しいビーチが数ある海外のとある国では、日本ではあまり見かけない珍しい車椅子を見 …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …