会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の恋愛について

      2021/12/25


障がいを抱えていると、恋愛を避ける傾向があります。障がいがあることで相手に嫌われるのではないかと気になってしまい、恋愛をしたくてもできなくなるのです。しかし、障がいがあっても恋愛や結婚をしている人は多くいます。ここでは、障がいを抱えていても恋愛を楽しむ方法についてご紹介します。是非参考にしてください。

まずは障がいを受け入れること

障がいがコンプレックスになっていると、どんどん自信をなくしてしまいます。障がいがあると他者からのサポートが必要不可欠になりますが、最も大切なのは自分自身が障がいを理解することです。障がいを受け入れて自分らしく生きることで、恋愛も楽しめます。

障がいに理解のある人を見つける

障がいがあると、やたらと気を遣われたり好奇の目で見られることがあります。こうした経験があると、好きな人ができても同じことをされるかもしれないと不安になるのです。そのため、恋愛を心から楽しむことができなくなります。しかし、全ての人がそうしてくるとは限りません。障がいについて理解していて、しっかりと向き合ってくれる人が必ずいます。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者がお仕事を探すヒント

障害者であっても、自分らしく働きたいと思うものです。但し、心身にハンデを抱えてい …

障がい者が職場に定着するために同僚ができること

障がいを持つ人は、職場に中々馴染めないということがあります。そのような場合には、 …

なにより下を向いてしまうのが悪い癖

精神障害者の方からのコメントになります。 私は精神障害者で無職です。 自宅から外 …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションが苦手…そんな時は簡単なことから

■相手の話を聞く姿勢を変えるだけで大きく改善  小さい頃から人と会話をすることが …

no image
まずは身内がこんな気持ちにならないと!

最近、我が子に対して残虐なニュースが多い。 こんな記事を読んでほしい。 spot …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
健常者も持っているからこそ感じた体験談

私は子供のころから片方の耳が聞こえないという障がいを抱えているのですが、普段は健 …

恋愛している天使のガラス人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります

 障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …

イラストで少し怒ったような表情でNG行動にストップをかけている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うちの子もしかして場面緘黙症?家族がとりがちなNG行動

■子供が喋っている様子を他人に見せる  家では普通に話せているのに、家族以外の人 …

自立するためには支援を受ける事が大切

障害者として生きていくためには、様々な困難があります。問題を解決するための方法と …