情報化社会の今だからこそ、信頼できる情報源を大切に
2021/11/26

高度情報化社会とも呼ばれる現代社会、特にインターネット上には沢山の情報が溢れています。ネット空間の情報は特に玉石混交であり、特にハンディキャップに関する情報収集を進める際は、自分にとって役立つものを選んで情報を閲覧する習慣を付けたいところです。それでは、具体的にどういった情報源が障がい者にとって役立つのでしょうか?
玉石混交のネット上で役立つ媒体
障がい者に役立つネットの情報源と言えば、暮らしている都道府県、市町村の公式サイトです。そういった媒体には障がい者支援の情報が細かく掲載されており、情報の信頼度も確かです。検索機能を実装するサイトも多く、今自分が知りたい項目に素早くアクセス出来ます。ハンディキャップを抱える方々向けのライフハック術を紹介するネット動画も、積極的に閲覧したい情報源です。専門医の方や障がいを抱える当事者が発信する動画チャンネルが近年増えてきており、無料で閲覧できるものがほとんどです。
ネット空間の情報は玉石混交です
スマホやPCで手軽に行えるネット検索ですが、インターネット空間上の情報は玉石混交です。特にハンディキャップに関わる大事な情報収集を行う時は信頼性が高い媒体に限り、参考にしたいところです。地方自治体の公式サイトや専門医、ハンディキャップを抱える当事者の動画チャンネルなど、自分のとって役立つ媒体や信頼がおけるコンテンツを優先的に閲覧しましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者に役立つ相談場所
■困ったときに相談ができる市町村相談支援 障がいがある中で、生活の困りごとがあ …
-
-
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう
障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …
-
-
明るく健康な生活を送るためのヒント
障がいがあっても、生き生きとした健康的な生活を送りたいと考えている人も多いので …
-
-
Knock on the DOORのご紹介
[Knock on the DOORとは] 美しいステッキを生み出し、販売を行う …
-
-
精神障がい者が恋愛を成功させる上で気をつけた方が良い事
精神障がいを抱えつつも恋愛をしたいと考えている方に、恋愛を成就させるために必要 …
-
-
暮らしの中でどうしても横断歩道を渡らなければならない視覚障がい者が、安全に歩行するための取り組み
視覚障がい者が歩行中に交通事故の被害に遭うケースは、年間に数十件も報告されていま …
-
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
-
-
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは
日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …
-
-
視覚障害者と読書 ~読書の秋にしませんか?~
かつて、視覚障碍者が本を読もうと思えば、点字図書館から点字本を借り出したり、ボ …
-
-
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法
■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート 障がい者だからイ …
- PREV
- 外出の安全性を高めるアイテム
- NEXT
- パラスポーツはどこで挑戦できる?