会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者のビジネスへの参画を促すシステムの活用

      2021/10/19


企業では障がい者を貴重な労働力として考え、ビジネスに参画を促す傾向が生まれています。ただ、雇用されてもなかなかやりたいことができないのが悩みになりがちです。しかし、企業の取り組みのあり方も変わってきています。この記事では障がい者雇用が進められている背景がどのように変わってきたかをわかりやすく紹介します。

障がい者雇用が進められている背景

障がい者雇用をする企業は今まで補助金を獲得したり、社会貢献活動としてアピールしたりすることを目的としているケースが目立ちました。しかし、障がい者を貴重な人材と捉える傾向が強まってきています。システム開発によって障がいがあってもビジネスに貢献できるソフトウェアが生み出されてきました。音声認識を代表とするAI搭載のシステムは障がい者でも効率的に働ける基盤技術になります。積極的に導入して人材不足を補う取り組みをする企業が増えているのが現状です。

システムを活用している企業ならビジネスに参画できるチャンスがある

障がい者はビジネスに参画できる機会はなかなかないと思いがちですが、企業は障がい者もビジネスに貢献できるインフラを整えようと取り組みを進めています。新しいシステムを積極的に導入し、障がい者にとって働きやすい基盤を作っている企業ならきっと活躍できます。障がい者雇用枠で応募してビジネスに取り組む機会を手に入れましょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

会社のミーティングで笑顔で議論する男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自分にあった働き方~障がいと共に生きる~

 障がい者と聞くと、働くのが難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。   …

体だけではなく心の健康も維持しよう

障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康につ …

障害者がお仕事を探すヒント

障害者であっても、自分らしく働きたいと思うものです。但し、心身にハンデを抱えてい …

障がい者が自分らしくかつ楽しく働くために

誰でも楽しく明るく、イキイキ元気に働きたいという思いは常に同じです。ただ、障害や …

イライラが収まらずムカムカと怒り心頭でもうケッコーなんて言っているようなサラリーマンのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
イライラしてしまう時のおすすめの対処法

■自分を責めるのは逆効果  イライラが爆発してしまったとき、自分を責めてしまう方 …

窮屈で鬱憤の溜まった状態から解放されるべく大きく伸びをする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
未来より現在に集中することが大切

 うつ病などの精神疾患者の気持ちは、未来に希望が持てないなどの症状が出ますが、そ …

自分の主張をみんなの前で伝えようとプレゼンしている人形のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいの種類によって差別される世の中を改善するために

 ひとことで障がいといっても、それには様々な種類があります。  身体障がい、精神 …

介助犬は24時間そばでサポートしてくれる介助のプロ

介助犬とは利用者の自立と社会参加を目的として様々な介助動作の訓練を受けた犬のこと …

鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ

2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポー …

楽しく働けるように工夫をしてみよう

障がいを持っていても、社会とかかわるため、生活していくために仕事をしていくことが …