みんなでeスポーツを楽しもう!
2021/06/26

最近私の周りでは様々なゲームの話をよく耳にします。
テレビゲームやスマホのゲームなどの話題が皆さんの周りにもあると思います。
もしそんな話題を聞いた時に「自分にはゲームはちょっと…」と遠ざけている人がいたら、それはもったいない!と私は思います。
今やゲームは我々の生活を豊かにするとても素晴らしいツールとなっています。
そんな素晴らしいゲームについて今回はお話させていただきます。
ゲームは楽しい、そして感動を運んでくれる!
昨今はeスポーツをしている障害者の方も増えています。
eスポーツは健常者とも対等に対戦できる競技としても期待されており、今後、障害者目線のアイテムや障害者向けのイベントなども増えてくると思います。もちろんゲームは楽しむものなので障害者特有のコロナ禍で受けるストレスの発散にも最適です。
障がい者向けゲーム機器
快適に過ごせるようになったお部屋で楽しく過ごすのにおすすめなのがゲームです!
最近は障がい者の方でもプレイできるゲームコントローラなんかも販売されています。
新たな世界に飛び込もう!
昨今、ニューノーマル(新しい常態)の必要性が叫ばれている中で私たちが考えるべきなのは、これまでの既成概念を打ち破ることだと感じています。
新たな体験、新たな楽しみを手に入れるには自分自身で行動することが大事になってきます。
まだ体験していない未来に思い切って飛び込んで、新たな感動を手に入れてみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
心と身体のためにしっかりと睡眠を取ろう
障害者の方は普段の生活に不便を感じていることもあるでしょう。そのせいで、心や身体 …
-
-
インターネットを活用すると活路がひろがる
障がい者の情報はインターネットを利用することで簡単に収集することができます。 …
-
-
知っていますか?バリアフリー化に関する助成金
■自宅のバリアフリー化は無理じゃない 不慮の事故や病気で思うように動けなくなっ …
-
-
ヘルプマーク普及啓発の推進が加速
東京都は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方 …
-
-
立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始
株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社 …
-
-
アプリで学ぶなら、ゲームで学べる手話辞典
聴覚障害者の言語である手話は、動作と単語を組み合わせて使います。手話を使うことで …
-
-
末期がん患者に寄り添い続けた車いすの犬シャネル
ゴールデンレトリバーのシャネルは名古屋市の中部アニマルセラピー協会から派遣されて …
-
-
障がい者がバリアフリー住宅を建てるときに気をつけること
障がい者にとって、住居も安心できる場所ではない可能性があります。 僅かな段差 …
-
-
障がい者が友達を作る方法
■マッチングアプリを活用する マッチングアプリというと恋人を探すためのツールと …
-
-
働く上で体調管理を意識しよう!
常にコンディションをベストな状態にして仕事に取り組むことは社会人としての基本にな …
- PREV
- 仕事を探している障がい者にとって有益な情報
- NEXT
- 便利なお風呂グッズで快適な入浴を