ヘルプマークを知ってほしい
2020/12/29

バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んでいないのが実情です。
バッグやベルトにつけて着用していることで緊急時に適切な対応を受けられるという画期的なアイテムのはずが、知名度がなくて困ってしまう場合があります。
■内部疾患がある人は使うことをお願いします
義足、人工関節、内部障がい、精神障がい、知的障がいのある方が利用することができるヘルプマークは各市町村自治体の窓口で受け取ることができます。
「ヘルプマークを使いたい」とお願いすれば無料で受け取ることができます。
申請書などは特に要りませんし、その場で交付してくれます。
■遠慮せず着用することをお願いします
知名度が低いからと着用を諦めてしまう方もいますが、使うことで認知度が高まるので着用しておくことをお願いします。
使っている方は「信号を一緒にわたってほしい」「障害があるので書類を一緒に書いてほしい」「電車で席を譲ってほしい」など些細なことかもしれませんがヘルプマークを利用してお願いしています。
相手が自分の期待に応えてくれるかはわかりませんがヘルプマークを持って説明することでお守り代わりになっています。
■ヘルプマークを使って「助けたい」「助けてほしい」が叶う社会を目指したい
困っている人がいたら助けたいと思う方も勿論います。
でも「何か困っていることはありますか」の一言を発するのに勇気が必要な人もいます。
それと同時に「助けて欲しいのに」という人もいます。
その問題を解決するために生まれたヘルプカードをもっと使って障害のある人たちがハッピーになる社会を目指すため、積極的に使ってくださいね。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
役立つお買い物先と言えば
発達障害を抱える方々は、お買い物に関する悩みを持ちやすいかもしれません。思い通り …
-
-
車椅子でも入店できるレストラン
たまにはレストランで食事がしたいと思っても、車椅子では入店が難しい場合もあるで …
-
-
地域住民と交流する貴重な機会
障がい者施設に入所や通所していると、その施設と自宅のみが生活圏となることも少な …
-
-
障がい者に関する情報を得る方法
障がい者が過ごしやすいように、情報提供を行っている機関はたくさんあります。 …
-
-
車いすの天才物理学者 スティーブン・ホーキング博士の言葉
ブラックホールの研究で有名な、イギリスが生んだ車いすの天才物理学者:スティーブ …
-
-
新型コロナウイルスによる障がい者への影響
新型コロナウイルスの感染拡大によって、私たちの生活は大きく変化しました。その大き …
-
-
浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催
浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …
-
-
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき
人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …
-
-
役立つ情報を手に入れよう!
マイノリティである障害者が、多少の困難があってもへこたれない前向きなマインドを修 …
-
-
夢を周りに語っておくことは大切
障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。 夢を持つことで …