夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの
2020/11/06
■夢は諦める必要はない
夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にできる夢には限界があります。
障害を持っている者にとって、夢というのは持っていない人よりも少し遠くに感じることもあるでしょう。
しかし、実は障害があってもできることはたくさんあるのを知っていますか。
例えば、空を飛んでみたい、という夢は車椅子に乗っている者にとっては難しいと思われることが多いです。
では諦めるしかないのか、というとそんなことはありません。
障害者であっても補助をしてくれるサポーターがいれば、空を飛ぶスカイダイビングをすることは可能です。
■チャレンジするために思考する
夢は障害を持つ者にとって健常者よりも叶えにくいものが多いように感じて、やりたいことがあっても諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。
ですが、夢を持つことで、叶えられるものを一つ一つ見つけることは可能です。
先に書いたスカイダイビングはもちろん、サポートをしてくれる補助器具があれば車椅子の人でも自分で立つことだってできるのです。
夢は必ず叶うとは言えません。ですが、考えてチャレンジをすることはできます。
自分がやりたいことにチャレンジをするにはどうすればいいのか、それをまずは考えてみましょう。
■チャレンジをすればチャンスを作れる
障害がある者にとって、夢は夢でしかないという人もいます。
確かに難しいものもありますが、それを実現するためのチャレンジは障害を持つ人にもできます。
サポートをしてもらう必要はあるかもしれません。
ですが、自分自身の行動で夢を掴むチャンスは作ることができます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
理解したい障がい者の思い!
たくさんの障がい者が学校や職場に通っており、健常者と共に活動する光景が見られま …
-
うちの弟はズル賢い!!
うちの弟は知的障害があるのですが、とてもズル賢いのです。 自分に都合よく、過ごし …
-
上手にお願いができる人になるための心掛け
困ったことがあった時に、周りの人にサポートしてもらおうとするのを申し訳ないと感 …
-
平屋はバリアフリーを実現させやすい
■平屋のメリットに注目が集まっています 障がい者の方が快適に生活するためには、 …
-
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう
■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう 精神的な疾患や発達障害を抱えて …
-
アプリで学ぶなら、ゲームで学べる手話辞典
聴覚障害者の言語である手話は、動作と単語を組み合わせて使います。手話を使うことで …
-
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子
感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …
-
ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています
注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障 …
-
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~
■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う 自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …
-
あまり知られていない、障がい者支援を紹介
障がい者の人が様々な目的で活用できる公的な支援には、色々な種類があります。そして …
- PREV
- 障がいがあっても幸せな恋愛をするには?
- NEXT
- 友達はどうやって作る?