会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの

      2020/11/06

夢を叶えるまでの到達のステップを表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■夢は諦める必要はない

 夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にできる夢には限界があります。

 障害を持っている者にとって、夢というのは持っていない人よりも少し遠くに感じることもあるでしょう。

 しかし、実は障害があってもできることはたくさんあるのを知っていますか。

 例えば、空を飛んでみたい、という夢は車椅子に乗っている者にとっては難しいと思われることが多いです。

 では諦めるしかないのか、というとそんなことはありません。

 障害者であっても補助をしてくれるサポーターがいれば、空を飛ぶスカイダイビングをすることは可能です。

■チャレンジするために思考する

 夢は障害を持つ者にとって健常者よりも叶えにくいものが多いように感じて、やりたいことがあっても諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。

 ですが、夢を持つことで、叶えられるものを一つ一つ見つけることは可能です。

 先に書いたスカイダイビングはもちろん、サポートをしてくれる補助器具があれば車椅子の人でも自分で立つことだってできるのです。

 夢は必ず叶うとは言えません。ですが、考えてチャレンジをすることはできます。

 自分がやりたいことにチャレンジをするにはどうすればいいのか、それをまずは考えてみましょう。

■チャレンジをすればチャンスを作れる

 障害がある者にとって、夢は夢でしかないという人もいます。

 確かに難しいものもありますが、それを実現するためのチャレンジは障害を持つ人にもできます。

 サポートをしてもらう必要はあるかもしれません。

 ですが、自分自身の行動で夢を掴むチャンスは作ることができます。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がいがあるからこそ役立つ情報を得ていこう

障がいがあると不便なこと、気を付けなければならないことが増えていき、生き方が狭ま …

違う動物ではありながら仲良くコミュニケーションをとって支えあっている中の良い犬と猫のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
考え方を少し変えることで楽しく暮らすことができる

 他の人には何でもない些細なことが障がい者にとっては重大な問題になるケースは少な …

仕事の集中力を上げるための周囲の配慮

人間関係も含めた職場の環境は仕事の効率を左右する大事なポイントの一つで、体に何ら …

駅前に張られている点字ブロックの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~

■人混みが危険  私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …

誰もが快適に過ごせる家にするためのバリアフリー

障害をお持ちの方もそうでない方も、誰にとっても安心で住みやすい家にするための工夫 …

パンダさんから相談を受けて答えているオウムさんのイメージ画像。悩みを相談しているイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
未来に希望を持てる生き方を実現するために

■現実の問題に悩んでいるなら  障がいを持っていることが原因で未来に不安を感じる …

コミュニケーションをとるためのファンシーなメッセージボードをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションの問題はどう解決する?

■コミュニケーションの問題はボードを利用して  言語の障害があると、コミュニケー …

障害者にとって優しい教習所を知らなかった

先日、障がい者の方々と夕飯を食べてきた。 18歳の子が言った。 「免許取りにいき …

時代の流れと共に新しい仕事が続々と生まれてきました

いわゆるイノベーションによって、新しい仕事がドンドンと生まれ始めています。昭和の …

バリアフリーの始まりを学ぼう

バリアフリーは障がい者が暮らしていくために環境を整えたり、道具を揃えることです。 …