パラスポーツの楽しみ方
2020/10/17

■パラスポーツとは
障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツと言います。
・パラスポーツとは(外部リンク)
www.para-sports.tokyo/sports
※東京都「TEAM BEYOND TOKYO」ホームページより
来年、開催される東京五輪で日本国内は盛り上がっていますが、五輪の中にも障がい者が参加できるオリンピックである「パラリンピック」があります。
・東京2020パラリンピック競技大会 公式ウェブサイト(外部リンク)
tokyo2020.org/ja/paralympics/
※東京パラリンピックは、「2021年8月24日」開会予定です!
競技種目はパラスポーツがメインとなります。
競技はオリンピック競技に類似していますが、夏季オリンピックの場合は、車イスを利用したテニス、義足で走る陸上競技などがあります。
また、冬季五輪ではスキー競技が中心です。
パラリンピックに出場している選手の中には、オリンピックに出場経験のある選手もいます。
こうした選手の活躍は、障がい者にとって希望の光となることでしょう。
オリンピックに出場している選手以外にも、趣味でパラスポーツいる人もいます。
気軽に楽しめるのもパラスポーツの魅力です。
■パラスポーツへの理解促進
近年、オリンピックとパラリンピックという呼び方が定着してきています。
しかし、実際にパラリンピックではどういった競技が行われているかというのはあまり理解が進んでいないのが現状です。
パラスポーツを理解するためには「目を凝らしてみることが必要」であると言われています。
魅力的に感じるにはじっくり見て理解する必要があるということでしょう。
そうするためには、見る側の努力が必要ということになります。
パラスポーツはテレビ中継の機会が野球やサッカーをはじめとするメジャーなスポーツに比べて少ないと言われています。
そこで、深く広めるためには「マスメディア」の力が必要となります。
パラスポーツへの注目度を高め、選手たちの練習風景から競技の真髄まで掘り下げて報道することが、パラスポーツ理解への第1歩となると考えられます。
■パラスポーツを知るために
パラスポーツとは、広義で障がい者が行うスポーツ競技ですが、種目などはあまり知られていません。
近年、オリンピックと並行してパラリンピックという言葉が注目されていますが、今後は東京五輪に向けよりいっそう理解の促進が必要となります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面
パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …
-
-
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …
-
-
我々人間が進化する過程で、一定の割合で発生する奇形や身体障害は必要だった!
障害者の子孫が生まれる確率が高い状況では、”最適”な個体とは、必ずしも”最高” …
-
-
Visaカードを使ってパラリンピックのアスリートを応援しよう!
2020年8月25日から開催される東京パラリンピックに向けて、ビザ・ワールドワイ …
-
-
神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介
東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …
-
-
視覚障がい者マラソン道下美里さんがリオ五輪内定!
視覚障がい者の道下美里さんが、4月26日にイギリス・ロンドンマラソンの視覚障害者 …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
-
障害者の旅の足 ひまわり号30年 減存続望む声 切実
障害者と家族が貸し切りで利用可能な「ひまわり号」が30周年を迎えた www.to …
-
-
IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに
まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …
- PREV
- アスペルガー症候群の当事者がイベントに参加する際の注意点
- NEXT
- うつ病患者に明るいニュース