会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

趣味は心と体を元気にさせる!障がい者の趣味の見つけ方について

   

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■趣味を見つけるメリット

 障がい者の方の中には、身体を動かすのがおっくうだったり、意欲が湧かなかったりして「夢中になれる趣味を持っていない」という人もいるのではないでしょうか。

 熱中できる趣味や生きがいを持つことが心身に良い影響を与えることは多くの研究によって証明されています。

 毎日の生活の中で楽しめる趣味を見つければ上手にストレスを発散できますし、つらい時の心の支えになってくれるはずです。

■障がい者の自分に合った趣味の見つけ方

 趣味には、大きくわけて室内で行うインドアのものと、野外で行うアウトドアのものがあります。

 自分の障害や体調に合わせて、あまり負担にならないものを選ぶことが大切です。場合によっては、サポートしてくれる相手や、一緒に遊んでくれる相手を探すことも必要です。

 また、やりたい趣味が見つからない場合は、自分の興味があることや、好きなことを参考にします。
 趣味をやる上で一番大切なのは「自分が楽しめること」なので、自分が一番やりたいことは何なのかを考えながら趣味を見つけて行きましょう。

■障がい者の人にオススメの趣味は

 アウトドア趣味の中でオススメなのが、散歩やウォーキングです。

 散歩は気持ちを明るく前向きにする効果がありますし、日頃の運動不足の解消にもなります。

 ただ、交通には注意が必要なので、散歩のコースはできるだけ安全な場所を選ぶか、サポートしてくれる人を探してみましょう。

 一方、インドアの趣味でオススメなのが、音楽です。

 自分の好きな音楽を聴くことでストレス発散になりますし、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれることもあります。また、楽器の演奏をすれば指をたくさん動かすので、脳の活性化にも繋がります。

 音楽は人に生きがいを与え、心と体を健康に導いてくれる、とても素晴らしいものなのです。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

一人で自立して、とても良い天気の、爽快な青空を眺める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
異常な気遣いは返って困る

■すべて手を差し伸べることを求めていない  障がい者に手を差し伸べる際に、心の片 …

知的障害者に適した仕事内容とは?よく見られる業務を紹介

知的障害を持っていても働くことは可能です。ただし、知的障害者にはさまざまな特性が …

障がいを気にせずに遊べるスポット

子どもと一緒に公園デビューしたいというのは、多くのお母さんにとっての夢だといえま …

楽しみながら役立てる!視覚障がい者と遊べるボードゲーム

家族や友達に視覚障がい者がいる場合は、一緒に遊びたいと考えていてもなかなか難しい …

no image
SST

最近、息子はサッカーの合宿、イベント、練習と私の目の届かない所に参加する機会が増 …

地震が起こり机の下に避難する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
もしも災害になったらどうやって逃げるか?

 障がいがあり移動制限がある場合、もしも地震や水害など災害が起こったらどうしよう …

仕事を始めるときは誰もが初心者。障がい者の働き方は自分にあったものを探しましょう。特例子会社は障がい者のことを理解した良い働き場所です。
障がい者も企業に就職して活躍したいという夢を叶える制度

 障がい者の中には特別支援学校などを卒業した後、企業に就職し社会人として活躍した …

仕事の集中力を上げるための周囲の配慮

人間関係も含めた職場の環境は仕事の効率を左右する大事なポイントの一つで、体に何ら …

働く障がい者が抱えている社会的課題とは何か

障がい者を雇う事は、障がい者本人だけでなく会社にとっても企業価値を上げたり、多様 …

友達とスマートフォンでつながっていることをうれしくたのしく感じている女性の生き生きとした笑顔の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者の友情

 人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …