会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介

   

障がい者の自立を応援する掛け声をハート形のメガホンを使って発信する女の子の画像。

発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけてしまうなど声に関する発達障害を抱えている人も少なくありません。

そのような声の発達障害を抱える人向けに2019年12月に開催予定のイベントとしては、声の発達障害に特化したものは開催される予定はないようです。

ただ声の発達障害を抱える人でも参加できるイベントとして、2019年12月7日に開催される「高校の特別支援教育、最前線!」と2019年12月21日に開催される「リズムであそぼう♪ワークショップ」があります。

「高校の特別支援教育、最前線!」は12月7日に東京都の烏山区民センターで開催される高校進学に関する合同セミナーで、13:30から16:00までの予定となっています。

内容は声の発達障害を含めた様々な発達障害を抱える子供の状態に合わせた高校選びのサポートと、高校での特別支援学級に関する情報提供などが中心です。

参加方法は事前にイベントを開催しているNPO法人東京都自閉症協会の設けている専用のメールフォームから申し込みを行い、参加費用として千円を支払う必要があるようです。

また「リズムであそぼう♪ワークショップ」は12月21日の11:00から12:00に新宿区 芸能花伝舎で開催される有料イベントとなっており、3歳から小学校低学年までの発達障害を抱えた子供が参加できます。

ピアノ演奏や読み聞かせ、リズム遊びなどが予定されており、大きな声や奇声を発しても構わない環境で様々なリズム遊びを楽しませることが可能です。参加する場合はイベント情報を提供しているサイトなどから申し込みを行い、参加費用を支払う形となっています。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …

こんな合コンもいいね

クラウドファンディングだけど こんな合コン楽しそう。 (引用) iikuni-k …

スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始

「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …

家族と一緒に参加できるイベント!

新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベ …

no image
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」

スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …

役立つ情報を手に入れよう!

マイノリティである障害者が、多少の困難があってもへこたれない前向きなマインドを修 …

【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等

8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …

二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント

二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …

筑波技術大学でスポーツ教室開催 障がいの種類は問いません

筑波技術大学では、7月4日(土)に障がい者スポーツ教室を開催します。時間は午前1 …