会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介

   

障がい者の自立を応援する掛け声をハート形のメガホンを使って発信する女の子の画像。

発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけてしまうなど声に関する発達障害を抱えている人も少なくありません。

そのような声の発達障害を抱える人向けに2019年12月に開催予定のイベントとしては、声の発達障害に特化したものは開催される予定はないようです。

ただ声の発達障害を抱える人でも参加できるイベントとして、2019年12月7日に開催される「高校の特別支援教育、最前線!」と2019年12月21日に開催される「リズムであそぼう♪ワークショップ」があります。

「高校の特別支援教育、最前線!」は12月7日に東京都の烏山区民センターで開催される高校進学に関する合同セミナーで、13:30から16:00までの予定となっています。

内容は声の発達障害を含めた様々な発達障害を抱える子供の状態に合わせた高校選びのサポートと、高校での特別支援学級に関する情報提供などが中心です。

参加方法は事前にイベントを開催しているNPO法人東京都自閉症協会の設けている専用のメールフォームから申し込みを行い、参加費用として千円を支払う必要があるようです。

また「リズムであそぼう♪ワークショップ」は12月21日の11:00から12:00に新宿区 芸能花伝舎で開催される有料イベントとなっており、3歳から小学校低学年までの発達障害を抱えた子供が参加できます。

ピアノ演奏や読み聞かせ、リズム遊びなどが予定されており、大きな声や奇声を発しても構わない環境で様々なリズム遊びを楽しませることが可能です。参加する場合はイベント情報を提供しているサイトなどから申し込みを行い、参加費用を支払う形となっています。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント

二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …

アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント

発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者 …

東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」

アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …

手話通訳付きの和菓子教室開催

出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …

【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催

国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …

障がい者のイベントを紹介するサイト

障がい者が参加できるイベントを知りたいと考えていても、どうやって詳細を知ったらい …

ビッグ・アイアートプロジェクト作品募集2015

BiG-i Art Project ビッグ・アイ アートプロジェクト 作品募集2 …

全国アビリンピックを愛知県で開催!

2019年11月15日(金)から17日(日)までの期間、愛知県常滑市にある愛知県 …

四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会

平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …