11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント
みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の3日間、視覚障害者にむけた総合イベントが開かれます。
それがサイトワールドです。2006年に1回目がスタートし、「ふれてみよう!日常生活サポートから最先端テクノロジーまで」というテーマのもと、毎年開催されています。
点字ディスプレイの発表や、ユーザーの人がどのように使っているのかなど、話が聞けます。実際に使っている人から情報を共有できるのは、有益です。また、視覚に障害のある人でも使えるクラウドサービスの紹介や、楽しめるスマートフォンアプリの紹介など、知ることで生活が便利になる情報がたくさんあります。
さらに、外出を安全にするために歩行訓練のシンポジウムも行われます。外出をする際に、自転車や自動車などを避けたり、障害物を避ける必要があります。そのために歩行訓練が大事になってきますが残念ながら、歩行訓練士による歩行指導を受けられる機会が少ないです。
このシンポジウムでは、歩行訓練について情報を提供してくれます。
講演会や学会、フォーラム、体験会などが充実の内容です。サイトワールドは無料で参加することができるイベントです。知ること、体験することがきっかけで生活が便利になる可能性が広がります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2019年に東海地方 障害者参加型イベント
2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ
■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ 日本CPサッカー協会は、2 …
-
-
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」
スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …
-
-
【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等
8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …
-
-
[静岡] 夏休み手話教室特別企画 「珈琲とエンピツ」上映
2015年7月28日 [静岡] 夏休み手話教室特別企画映画上映会 ドキュメンタリ …
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
-
-
アート傘作品展「てぃだSUN傘プロジェクト」
「てぃだSUN傘プロジェクト」が沖縄県のゆいレールのおもろまち駅、県庁前駅、小 …
-
-
【東京】機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM 障がい者当日券半額
2015年7月18日から東京六本木ヒルズ、森アーツセンターギャラリーで展示されて …
-
-
手話通訳付きの和菓子教室開催
出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …
- PREV
- パラリンピックの概要と大会にまつわるエピソード
- NEXT
- 日本のパラリンピックのパイオニア