第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内

2019年8月24日(土)に、東京ボランティア・市民活動センターにおいて発達障害と食の講演&カウンセリングがあります。
講師はりょう先生が担当します。りょう先生は日本応用カウンセリング審議会認定カウンセラーで、放送大学科目群履修認定制度「食と健康アドバイザー」を取得、一般財団法人ペガサスにて講義「メンタルヘルスと食事」を担当しています。
幼い頃から人間関係が苦手で自分が自分でないという感覚を持ち、偶然受診したところASDとADHDの診断を受けました。
その後、自らの発達障害を克服すべく食生活を改善した経験から、身体、脳、心の健康における食事の重要性を実感し、「こころ・からだ・食事は三位一体」をキーワードに食生活から見たこころとからだの講義を行っています。
バリアフリークッキング(包丁を使わないレシピや電子レンジで出来るレシピ)の指導も行っていて、なるべく費用がかからず、誰でも改善の一歩を踏み出せる方法を提案することをモットーにしています。
開催日:2019年8月24日(土)18:00〜21:00
会場:トウキョウボランティア・市民活動センター会議室(JR飯田橋駅)
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1飯田橋セントラルプラザ10階東京ボランティア・市民活動センター会議室
料金制度:有料イベント
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
全国アビリンピックを愛知県で開催!
2019年11月15日(金)から17日(日)までの期間、愛知県常滑市にある愛知県 …
-
-
パラスポーツの大会と応援イベント
9月28日、29日に幕張メッセで「天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラゴールボ …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等
8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …
-
-
視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」
2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサ …
-
-
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」横浜市の動物園で障がい児が無料入園できるイベント
2015年6月6日(土)に横浜市の動物園で、障がいのある子どもたちが閉園後に楽し …
-
-
手話で一生の記念日を 手話ウエディング体験試食会
札幌のレストラン「センティール・ラ・セゾン 中島公園」で4月24日、手話ウエディ …
-
-
スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始
「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …
-
-
[静岡県] 障害者芸術祭 出演者募集中!
日頃合唱、ダンス等、音楽・舞台芸術活動をしている個人、グループ等の障害者の方々へ …
-
-
障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」
障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …
- PREV
- 障がい者乗馬に注目が集まっています
- NEXT
- 車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム