障がい者のためのイベントアメディアフェア

世界には、様々な障害を抱えている障がい者が数多くいます。それらの人々は、健常者が楽しむイベントを十分に楽しむことができない場合が多いです。
アメディアフェアとは、障がい者が楽しむことを中心として考えられ、開催されているイベントのことであり、株式会社アメディアが主催している祭典です。
株式会社アメディアとは、1989年に設立された会社であり、様々な人々が抱えている障害を、テクノロジーを通じて軽減させることを目的として活動しています。
視覚障がい者向けの機器の開発と販売をはじめとして、音声読書器や拡大読書器の開発と販売、補聴器の販売に、障がい者に役立つ用具について幅広くかかわる活動をしている企業です。
アメディアフェアは、この株式会社アメディアによって、設立2年目以降毎年開催されています。障がい者の中でも、特に視覚障がい者を対象としており、視覚障がい者のための新たな機器・サービスの紹介などが中心です。
全国のおよそ20社で取り扱う最新機器の展示のほかにも、講演会やシンポジウムも行っています。全国から数多くの視覚障がい者とその家族、福祉関係者に支援者たちが参加するイベントです。基本的には、来場は無料であり、会場近くではボランティアによるガイドも待機しています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
体を緩めて日常生活を円滑に!発達障害の子供のための「身体コンディショニング」体験会
知らず知らずのうちに体に力が入り、過剰なエネルギーを使ってしまう発達障害の子供た …
-
-
2019年に九州で開催の障害者イベント
福岡県では、精神障害者向けのバレーボール大会が2月1日に開催されます。13歳以上 …
-
-
パラリンピックの概要と大会にまつわるエピソード
パラリンピックは国際パラリンピック委員会の主催で、主に身体障害者を対象とする世界 …
-
-
障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」
障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …
-
-
第17回シッティングバレーボール教室
東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …
-
-
長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために
6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …
-
-
周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント
障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されて …
-
-
精神障害者雇用に関する公開座談会が開催されます
毎年12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です。障害者週間にちなんだ無 …
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
みんなでアートを楽しもう!
障がいのある人と健常者が共にアート鑑賞を楽しめる横浜の2月、3月のアート・イベン …