会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介

   


自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的障害、社会性発達の質的障害の3つを特徴とします。1,000人に1~2人はいるという、決して珍しい障がい者ではありません。

しかし自閉症に対する世間の認知度や理解度は低いとされています。そこで国際連合では、自閉症障がい者に対する理解を深める目的で毎年4月2日を世界自閉症啓発デーと定めました。

毎年4月2日~8日までを、発達障害啓発週間として各地で様々なイベントが開催されます。

2019年4月2日には東京都港区で、東京タワーブルーイベントが開催されました。東京タワーの特設ステージで各種イベントが開催され、夕方には厚生労働省が主催する啓発イベントも行われました。

また会場では、自閉症や発達障がいに関する様々なブースが設けられています。世界自閉症啓発デーのイメージカラーは青であることから、何か「青色」が入ったものを身につけて入場するアナウンスがありました(もちろん身につけなくても入場は可能です)。

このイベントは誰でも参加自由となっています。さらに4日後の4月6日には新霞が関ビル内で、世界自閉症啓発デー2019シンポジウムが開催されました。そこでは、パネルディスカッションや東京タワーブルーイベントの上映会などがありました。尚、シンポジウムに参加するためには事前予約が必要です。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始

「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …

体を緩めて日常生活を円滑に!発達障害の子供のための「身体コンディショニング」体験会

知らず知らずのうちに体に力が入り、過剰なエネルギーを使ってしまう発達障害の子供た …

天気に恵まれた日に屋外でのキャンプイベントに大勢の方が参加されていることがイメージできるテントがたくさん張られた広大で緑豊かな草原の広場の様子
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう

 障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …

全肢連パーティーに参加してきました。@豊洲MIFA

本日18時より沖縄からの障がい者ツアーのイベントに、全肢連交流パーティーとして参 …

~コロナ下におけるインクルッシブ・ダンスの可能性~ 響-kyo と踊ろう ダンス・ワークショップ

「Integrated Dance Company響-kyo-」のダンサーと共に …

国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!

手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …

たくさんの風船が空高く舞い上がり、開放的で前向きな気分を連想させるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者のためのイベントアメディアフェア

世界には、様々な障害を抱えている障がい者が数多くいます。それらの人々は、健常者が …

「極上飛騨牛網焼きステーキ」と、世界遺産「白川郷」を堪能!障がい者向けツアー 「岐阜県縦断の旅4日間」

H.I.S.のユニバーサルツーリズムデスクでは、車椅子などの障がい者向けのツアー …

視覚障がい者への英会話セミナー開催

英語コーチングスクール プレゼンス(http://www.presence.jp …

パラスポーツの大会と応援イベント

9月28日、29日に幕張メッセで「天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラゴールボ …