100均で買える便利な介護用品

介護用品は割高というイメージがありますが、100均でも買える安価な物もありますので紹介します。シャワーキャップは頭にかぶるために使うものですが、介護の場面では他の目的にも利用できます。
トイレ以外の場所で汚物を処理しなければならない時に、靴の上から被せて履くと靴が汚染されずいちいち洗浄する手間が省けます。ペットボトルのキャップを開ける握力のない人も、キャップにはめて取っ手を回すペットボトルオープナーを使えば簡単に開けられます。
ストローキャップも100均で手に入るので、ペットボトルを直接口につけて飲むのが難しい人は、この商品を装着すればこぼさずに飲めます。
2本の箸を使いこなすのが苦手な人は、ピンセットの形をした介護箸を使うと簡単に物をつかめるし1本だけ落としてしまうことがなくなります。物をうまく掴むことができない人は、リング状のハンドル(取っ手)の小さいコップは使いにくいので、フック状の大きなハンドルの介護用コップがおすすめです。
手の届かない場所にある物を掴むためのマジックハンドを使えば、足が不自由で腰をかがめることが難しい人も床の上のものを拾うことができます。
握力の弱い人はマジックハンドの握り部分に強力なゴムを巻いておけば、わずかな力で床上の物を掴むことができます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
電子メモがあると便利
コミュニケーションが難しい障害を抱えている方は、それを補助する仕組みが必要です。 …
-
-
聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機
見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …
-
-
犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中
2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …
-
-
運転中にスマホをいじれるアプリ”Drivemode”
このアプリ、あなたのケータイが目隠ししたまま使えるようになることを目的に作られて …
-
-
車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム
車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …
-
-
暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ
暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …
-
-
気になる色を、声でお届け!
色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …
-
-
記録支援系アイテム「NanaNote」
録音できるふせん紙アプリ「NanaNote」は、バージョン4.0を公開しました。 …
-
-
マジックテープを使ったアイテムに注目しよう!
障がい者のなかには、生活の色んなシーンにおいて援助を必要としている人がいます。周 …
-
-
障がい者の仕事をサポートしてくれるグッズ
障がい者の方の中には、障がいが仕事に支障を来して、スムーズに仕事がしにくい場合が …