会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいがハンデにならないスポーツ競技

   


体を自由に動かすことができない障がい者にとってスポーツを楽しむのは困難なイメージがありました。既存のスポーツのルールやシステムを変えて障がい者でもプレイできるようにするなどの工夫が施されることもありますが、脳性マヒや重度の運動障害を持つ障がい者はプレイできない問題がありました。

そのような中で考案されたボッチャは自力での移動が困難な障がい者でも楽しめるスポーツとして普及し、パラリンピックの正式種目にもなっています。ボッチャはジャックボールと呼ばれる白いボールに向けて赤と青のボールを六つずつ投げ合い、その距離の近さを競うスポーツです。

個人かペア、三人一組でそれぞれの相手と対戦する形式で、性別による区別が無いのが特徴になっています。

ボッチャはプレイヤーが自力でボールを投げるのが困難であってもランプと呼ばれる競技用の補助具を使用することができます。また、より重度の障害を持っていても自身の意思を介助者に伝達できれば一定の制限内の補助を受けてのプレイが可能です。

ボッチャはプレイスタイルが似ていることから床の上のカーリングとも呼ばれています。単に自分のボールをジャックボールに近づけるだけではなく、相手側のボールを弾いたり妨害するなどの駆け引きが要求される、奥の深いスポーツです。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツ車いすフェンシングの魅力

近年、パラリンピックでの選手たちの活躍もあって、パラスポーツへの注目度も高まって …

障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!

東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …

白熱必死の視覚障害者柔道!

視覚に障害を持つ方のための柔道というのを想像できるでしょうか? 伴走者を伴うマラ …

愛知県のボッチャ競技大会

2019年の12月14日に、愛知県名古屋市港区の稲永スポーツセンターにて、ボッチ …

パラスポーツの見どころを紹介

近年多くの選手たちが活躍するパラスポーツには、たくさんの種類があります。その中で …

障がい者の陸上競技で注目の選手たち

陸上競技で活躍している障がい者は数多く存在しますが、現在注目されている世界の選手 …

ボッチャを楽しむ男性のイメージイラスト。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ

■パラスポーツに挑戦してみましょう  パラリンピックで注目を集めているパラスポー …

株式会社ゴールドウインが日本障がい者スポーツ協会とオフィシャルパートナー契約を締結

株式会社ゴールドウインと公益財団法人日本障がい者スポーツ協会がオフィシャルパート …

第17回シッティングバレーボール教室

東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …

車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!

車いすバスケ女子U25大会が中国・北京で6月28日〜7月8日まで開催されます。 …