障がいがハンデにならないスポーツ競技
体を自由に動かすことができない障がい者にとってスポーツを楽しむのは困難なイメージがありました。既存のスポーツのルールやシステムを変えて障がい者でもプレイできるようにするなどの工夫が施されることもありますが、脳性マヒや重度の運動障害を持つ障がい者はプレイできない問題がありました。
そのような中で考案されたボッチャは自力での移動が困難な障がい者でも楽しめるスポーツとして普及し、パラリンピックの正式種目にもなっています。ボッチャはジャックボールと呼ばれる白いボールに向けて赤と青のボールを六つずつ投げ合い、その距離の近さを競うスポーツです。
個人かペア、三人一組でそれぞれの相手と対戦する形式で、性別による区別が無いのが特徴になっています。
ボッチャはプレイヤーが自力でボールを投げるのが困難であってもランプと呼ばれる競技用の補助具を使用することができます。また、より重度の障害を持っていても自身の意思を介助者に伝達できれば一定の制限内の補助を受けてのプレイが可能です。
ボッチャはプレイスタイルが似ていることから床の上のカーリングとも呼ばれています。単に自分のボールをジャックボールに近づけるだけではなく、相手側のボールを弾いたり妨害するなどの駆け引きが要求される、奥の深いスポーツです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障害者の個性に希望の光を見出した人物
栗栖良依は、障害者の芸術活動の支援に長年にわたって携わってきたクリエイターです。 …
-
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手
株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社=東京都港区、代表取締役=小里博栄) …
-
障がい者が楽しめるスポーツとは?
スポーツをする習慣は、障がい者が健康で生き生きとした暮らしをしたいという思いを支 …
-
障がい者と健常者が一緒に楽しめるシッティングバレー教室開催
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
-
奥の深いローンボウルズ
ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …
-
IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに
まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …
-
KDDI、「聴覚障がい者用陸上スターターアプリ」の開発授業を実施
KDDIは、ろう学校の生徒に対して陸上スターターアプリの開発を行う授業を、9月1 …
-
予定されている障害者スポーツイベントを紹介
2019年8月31日に群馬県高崎市のビエント高崎 ビッグキューブにて全国で初のe …
-
障がい者と健常者が一緒に楽しめるスポーツ
障がい者と健常者がお互いを理解するきっかけとして、スポーツは大いに役立ちます。ス …
-
障がい者バドミントン(パラバトミントン)のクラス分けとルール
パラバドミントンは、障がいにより6つのクラスに分けられています。そのうち2つは車 …
- PREV
- 夏休みにおすすめのドルフィンタッチのイベント
- NEXT
- 障害がある方向けの読書アイテム