障害者のバスケは迫力満点で期待しています

パラリンピックをはじめ、障害者スポーツの認知度も昔より高くなったと実感しています。実際に日本代表がメダルを狙える種目が複数あり、世界的評価が高いのは、とても誇りに思いますよね。
最近特に注目しているのが障害者のバスケットボールです。障害者バスケの試合は健常者のバスケと比べ、体のぶつかり合いがとても多く、ハードで迫力満点だと感じます。
実際に私自身も、生で見るまではそこまで注目していませんでした。しかし初めて観戦した時に、とても衝撃的で心を揺さぶられたのです。選手全員がハンディキャップを感じさせず、闘志みなぎる姿勢に自分も勇気づけられました。
チーム戦ということもあり、肉体的スキルだけでなく戦略的な面白さも感じられるので、今後さらに注目すべきスポーツだと思います。実際に自分もやってみたことがありますが、思った以上に車椅子を扱う技術が必要です。
さらに、上半身の筋量も必要で、プロの選手は相当な練習量をこなしていることがわかります。障害に負けず、今できる最大限のパワーを発揮するこのスポーツをもっと多くの人に知ってほしいです。
今後、国内のリーグがさらに強化され、健常者のプロバスケットリーグ並みの話題性と人気がでることを期待しています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう
障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …
-
-
精神障害者は、自分の病気の専門書を読むことが大切
■自分の病気の専門書を読む うつ病や双極性障害などの精神障害者は、回復過程で自 …
-
-
発達障害を抱える方々が最近増えてきている?
近年、発達障害を抱える方々が増えてきている、と言われています。なぜ一昔前に比べて …
-
-
適応障害との上手な付き合い方
適応障害は、若い世代を中心に発症する人が増えている精神疾患の一つです。特定の行動 …
-
-
シビアな現代社会で仕事をする上で意識したいポイントとは?
ネット社会が到来して久しい昨今、世の中のありとあらゆるスピードが速くなってきまし …
-
-
発話障害の私が気持ちを表現するのに便利だったアプリ
「失語症」というのは、一度覚えたはずの言葉や受け答えが中枢神経系の損傷によって理 …
-
-
障がい者がイライラと上手に付き合うためには
■イライラは不安から来ることも イライラするのは、一見元気があるようですが、実 …
-
-
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!
時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …
-
-
アスリートファーストの疑問
東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …
-
-
障がい者も恋愛できる!恋人候補に出会う方法とは?
障害を抱えていると、自分には恋愛や結婚は無理と思い込んでしまう人が多いものです。 …
- PREV
- 奥の深いローンボウルズ
- NEXT
- 盲導犬とのお散歩に役立つアイテム