パラリンピック情報が掲載されているお勧めサイトのご紹介
2020年の東京パラリンピックについての情報が気になるという人もいるのではないでしょうか。
ここではパラリンピック情報が掲載されているサイトをいくつかご紹介します。
まずはTokyo2020NHK情報サイトです。ここでは、2020東京オリンピック・パラリンピックに関する情報が満載です。
パラリンピックに関する番組の情報や競技のルールやどのような障害を持った人が出場できるかなどのガイド、さらにはパラリンピックに携わる人のインタビューなど読み応えのあるコンテンツが揃っています。
他にも東京パラリンピックのパートナー企業もパラリンピックの情報を提供している所があります。
NTTやリクルートなどの有名企業が、その企業の業務などと関連させた内容の情報を掲載しています。パラリンピックそのものについてはもちろん、パートナー企業がパラリンピックにどのような形で携わっているのかという事も知ることが出来ます。
東京やその周辺の県などの自治体のサイトにも、応援サイトなどが設けられれいる所があります。例えば、品川区の特設サイトには品川区の会場でで行われるブラインドサッカーについての情報などが、横浜市の特設サイトには都市ボランティアに関する情報などが掲載されています。
このように様々な企業・自治体にパラリンピックの情報が掲載されています。色々な所を見て回り、様々な情報を手に入れましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう
サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …
-
-
いよいよ始まる!パラリンピック
パラリンピックでは、20を超える競技で500以上の種目が行われます。車いすテニス …
-
-
障がい者スポーツを広めるための課題
障がい者にとってスポーツは、ハードルが高いと考えられがちです。しかし、障がい者で …
-
-
技術の高さに脱帽! 車いすテニスの魅力|コラム|スポーツナビ
WOWOWでは全仏オープンから四大大会での車いすテニスの放送をスタートさせるそう …
-
-
ディアルスキーは障がいがあっても楽しめるスポーツ
身体に障がいがあると外出やスポーツをする機会が減りがちです。ですが、本来スポーツ …
-
-
義足のアスリート・女優が語る。逆境にチャンスを見出すために大切な「6つのコト」
陸上競技のアスリートとして一流であるばかりでなく、モデルや女優としても活躍中のエ …
-
-
障がい者がスポーツをする2つのメリットとは?
スポーツの中には障がいのある方も参加できるよう、ルールの変更や用具の活用といった …
-
-
スポーツを楽しむ時間がやってきました
■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。 ス …
-
-
スポーツを通じて障がい者も健康に
障がい者の中には、障害があるためにスポーツをすることができないと考えてしまう人も …
-
-
車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手
株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社=東京都港区、代表取締役=小里博栄) …
- PREV
- 2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を
- NEXT
- 養護学校ならではの先生あるある