不自由なく、使えるように意識してほしい
住宅のバリアフリー化が進んで久しくなりますが、せっかくの厚意が無駄になる場合も少なくありません。私が以前住んでいた住宅は、バリアフリー対策がしてありましたが、まさに「帯に短し、たすきに長し」の状態でした。
そのひとつにドアがあります。「開き戸」は内開き・外開き関係なく、車イスの人が自力で出入りするのは困難です。やはり「引き戸」が理想的ではないでしょうか。手すりの位置も大事です。
手すりは、高さが数センチ異なるだけでも、使えない場合があるのです。その住宅のトイレにも手すりが付いていましたが、便座に座った状態で持つことは難しいと感じました。ついでに言うと、そのトイレのドアは「内開き」のため、中で倒れた場合、助けるのに難航してしまいます。
「トイレつながり」で言うと、公共施設のトイレも難ありです。建物を改装して障がい者用トイレを設置した場合、入り口が狭い場合も少なくありません。駐車場も同じこと。障がい者用駐車場があっても、幅に余裕がないと降りられません。
また、スロープの勾配が急だったり、建物への動線に無理があったりすると、大変な体力を使ってしまいます。私は、まだ車イスのお世話にはなっていませんが、杖が必要な場面もあるため、将来の生活を案じています。建物の改修をするときは、不自由なく使えるかどうかを意識してほしいと願います。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者の大変な日常生活
この記事では、障がい者の日常生活の中で大変なことやあるあるを紹介します。 今 …
-
恋愛を順調に続けていくためのポイント
障害があることで自分と恋人との関係に何か問題が生じてしまうのではないかと不安に感 …
-
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと
■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう 日本はハイコンテク …
-
理解しようとすることで始まる障がい者へのサポート
障がい者に対するサポートは必要だと漠然と考えるのみではなく、具体的にどういった行 …
-
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!
時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …
-
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金
障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …
-
ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?
障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
職場で障がい者と接する際の注意点
障がい者の社会進出が進むなかで、会社などの職場で彼らと接する機会が増えています。 …
-
さまざまなメリットから障がい者雇用が増えている
働き口を探すのが大変といった声が、一昔前までは障がい者から聞こえてきました。しか …