会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックに向けた東京都のバリアフリーへの取り組みとは

   


2020年東京パラリンピックに向け、都内では選手だけでなく、応援しに来てくれる障害をもつ人たちに向けたバリアフリー整備が進められています。

例えば、宿泊施設向けの対策として、バリアフリー化をしようとしている施設においてその規模に応じた補助金を支給する制度を拡充しました。

具体的には、従来の制度では対象外であった、1千平方メートル以上の大規模な改修にも補助金を出す、1千平方メートル未満の改修の場合の補助率を引き上げるというといった内容です。

その他にも東京都では床面積千平方メートル以上の宿泊施設を新築・増改築する場合には全ての客室のバリアフリー化を義務付ける方針を発表し、2019年9月に条例として施工することを目指しています。

こうした対策を行う背景には、東京都に限らず全国的に宿泊施設におけるバリアフリー率の低さがあります。これを是正するため、東京都がまず手本を示す形でバリアフリー化に向けての取り組みを進めているという側面もあります。

他にも新宿駅や東京駅などの大規模な駅においては、エレベーターの増設や、車いすが入れるような大きさに改修するなどの整備を実現する方針を示しています。それに加え都内のタクシーの4分の1をUDタクシーにして、UDタクシーの普及を図る取り組みも行われています。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

様々なパラスポーツが行われている体育館での大会の様子。将来のパラリンピック選手もここから生まれるかもしれません。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者もプレーできるパラスポーツとは

 手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。   …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう

寒い冬の終わりがようやく見えてくるころ、2020年3月6日から8日までの3日間に …

5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう

サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …

運動で健康的な生活を送る熟年夫婦の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
健康維持のためにできることを実践しよう

 健康長寿という言葉を耳にすることが多い時代、障がいがあっても健康で長生きしたい …

個人で楽しめる障がい者スポーツ

障がい者が楽しめるスポーツには、様々な種目があります。今回は、その中でも、個人で …

筑波技術大学でスポーツ教室開催 障がいの種類は問いません

筑波技術大学では、7月4日(土)に障がい者スポーツ教室を開催します。時間は午前1 …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
小さな声でも相手に届けることが出来ます

■スポーツのときにも、掛け声が大切です  発声障がいを持っていると、小さな声しか …

no image
【ウィルチェアーラグビー】車いすを使い、障害の軽い選手と重い選手が役割分担するチームスポーツ

 千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウ …

日頃の練習の成果を発揮する選手ら=14日、市陸上競技場
宮古島で障がい者スポーツ大会

下地敏彦市長は「本大会は県内唯一の身体、知的、精神の三障害を対象とした大会として …