会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障がい者が落ち着ける海外グッズ、重い毛布

   


発達障がいを抱えていると、少しの変化も敏感に感じ取り、不安感を覚えたりパニックを起こしてしまったりします。

また感覚の一部が過敏なことも多く、日頃からストレスが溜まりやすいです。そんな発達障がいを抱えた方の心を落ち着かせるものとして、アメリカでは「重い毛布」の開発が積極的に活用されています。

「重い毛布」とは、毛布の生地と生地の間に重りとなるものが均等に詰められたもの。肌に触れる面は肌触りが良い生地を使用しており、毛布を掛けている部分全体に重さが均等に伝わります。毛布の感触が肌に触れると、心を落ち着かせることができます。

すると感覚過敏や環境の変化によるストレスや不安感が軽減、リラックスすることができます。さらに毛布によってリラックスすることで、多動性も少なくなります。なので自閉症をはじめ、多動性・衝動性の強いADHDの方にもおすすめの品となります。

なお「重い毛布」を作っている会社は、アメリカに2社あります。その2社が「重い毛布」の開発を始めた理由は、発達障がいを持つ子どもでした。

発達障がいを持っている子どもの場合、感覚過敏などによりなかなか眠りにつけないことがあります。そこでより良い眠りを提供するために、通常より重い毛布を作ったのがきっかけなのです。家族を想って作られた毛布。

それが今アメリカ中の発達障がいを抱えた人を助けています。そしてこの「重い毛布」は、日本でも購入することが可能です。もし感覚過敏などでなかなか寝付けない、落ち着けない場合は試してみるのもいいかもしれません。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展

Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
聴覚障がい者のコミュニケーションを妨げないマスク

■聴覚障がい者がマスクをしない理由  冬や春にかけては感染症予防や花粉症対策とし …

Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ

Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステ …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

宇都宮市、「ヘルプカード」作成

宇都宮市は、障がいのある方などが災害時や日常生活の中で困った際に、周囲の人が障が …

冬を心地よく過ごす助けになるユニバーサルデザインのグッズ

寒い季節を乗り切るために欠かせない防寒グッズには、障がい者でも使用しやすいユニバ …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …

便利グッズを上手く活用して快適な暮らしを

生活の中で不便さを感じることも多い障害者。実は同じような悩みを抱えている人は、意 …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
小さな声でも相手に届けることが出来ます

■スポーツのときにも、掛け声が大切です  発声障がいを持っていると、小さな声しか …

手話を学べるアプリ「ゲームで学べる手話辞典」

「ゲームで学べる手話辞典」は、実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機 …