2019年の障害者スポーツイベント

岐阜では障害者スポーツ協会による、「岐阜県障害者スポーツ大会」が毎年行われ2019年も開催予定です。競技内容は日程ごとに多数あり、フットベースボールやソフトボール、サッカーなど球技関係のスポーツが盛んに行われています。
季節や月ごとに取り扱うスポーツのジャンルも多少変化し、5月頃には水泳大会やアーチェリー、ボウリング、陸上にフライングディスクなど様々です。競技によって参加できる方もそれぞれ違いますが、基本的に身体に障害を持っている方や知的障害を持ってる方でも気軽に参加する事ができます。
9月にはスポーツ秋大会や身体障害者地区体育なども行われます。
10月はマラソン大会もあり、こちらは障害の有り無しに関係なく誰でも参加する事ができます。10月からは主に身体障害者地区体育が多く開催されており、賑わいを見せます。
11月はゴルフ大会が開催。そして1月には障害者スポーツフェスタが行われ、障害の有り無しに関わらず、見て、触れて、体験する事ができる参加型の大型イベントが開催されます。
イベント内では、体力や運動能力の測定を行う事もでき、測定結果を基に自分に適した競技に参加する事ができます。この様に岐阜では年間を通して様々な障害者向けのイベントが開催されます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2019熊本で行われる障害者向けイベント
熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っ …
-
-
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます
2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …
-
-
越谷で第4回 ひかりの森音楽会2015 「心つなぐ」開催
NPO法人 視覚障がい者支援協会・ひかりの森が、10月18日(日)に埼玉県の越谷 …
-
-
点訳グループ「てんとうむし」
東北にある宮城・大河原町で行われる桜まつりでは町内の点訳グループ「てんとうむし」 …
-
-
パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内
『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
発達障害の人を対象にしたイベント
発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「お …
-
-
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …
-
-
11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント
みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …
-
-
障害者の生きがいと楽しみを大切に
神奈川県では、2019年10月から12月にかけて障害者アートや企画発表を行うイベ …
- PREV
- 万が一障害を持ってしまったら、落ち着いて行動しましょう
- NEXT
- クラスメイト