会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

何十年ぶりに利用した電車で座席の確保に苦労した

   

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

私は、変形性股関節症により障害者手帳(2種4級)を取得しています。ふだんの移動は車ばかりで、もう何十年も公道は歩いていません。そのため、先日、どうしても電車に乗る必要があり、大変な思いをしました。

私は、長い距離を歩くときは杖をつくため、足が不自由なことを理解してもらえる目安にもなります。しかし、電車の座席を譲ってもらえるかどうかは別問題だと感じました。

行きも帰りも始発のため、よほどのことがない限り座席には座れるだろうと安心していたのが甘かったです。電車のドアが開くと同時に多くの人が流れ込み、またたく間に座席が埋まってしまったのです。

私は、既に着席している人を見渡して目で助けを求めましたが、バツが悪いのか、一斉に視線をそらされてしまいました。幸い、ぎゅうぎゅう詰めではなかったため、近くの座席に歩み寄り、なんとか座ることができました。

もちろん、同じシートの人がお隣さんとの距離を詰めてくださったからです。その点には、すごく感謝しています。また、杖をアピールすることはよくないとも反省しました。

私の場合は、外からわかりやすい障がいのため、まわりに気付いてもらう場合もあります。しかし、いろいろな障がいがあるため、気付いてもらえないことも少なくありません。このような体験をしてからは、障がい者の存在をわかってもらう意味もあり「ヘルプマーク」(体やバッグに付けられるストラップ状のもの)を取得しました。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

仕事を通して生活のモチベーションを上げよう

障がい者は仕事をしたいと思っても難しく、あきらめてしまうこともよくあります。しか …

障がい者が無理なく働ける制度とは?

『The Valuable 500』という経営者のネットワークを見聞きしたことは …

コインの前で様々な人のミニチュアが並んで列をなしているお金にまつわるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義

■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい  障がい者の中には、 …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

ポジティブになれる番組

障がい者の中でもテレビの好みは分かれると思いますが、私はポジティブになれる番組を …

適応障害とは?仕事はどうしたら良い?

適応障害はストレスを感じるような特定の状況や場面が原因で、気分や行動に症状が出る …

アスリートファーストの疑問

東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …

no image
障害者を家族に持って

我が家の三男は、左側頭葉萎縮による脳性右半身マヒ者です。 左の脳は詳しくはわかり …

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …

障がい者が恋愛を楽しむコツ

障がい者の中には、相手に迷惑を掛けるのではないかという不安から恋愛に対して積極的 …