障がい者アスリートの便利グッズ
障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。
しかし、障がい者故の不便さもあり、手足の麻痺や欠損などでスポーツをする時にも工夫が必要となってきます。その不便さを少しでも解消しスポーツを楽しむために多くの便利グッズが開発されています。
トライアスロンの大会などで着用するウェットスーツは身体にフィットしているため、手足の不自由な障がい者にとっては着替えにくく、時間のロスへと繋がります。そこで大会着用のウェットスーツにジッパーでバラバラになる仕組みを採用しました。
これでウェットスーツの数箇所が外れるため、手足の不自由な人でも脱ぎ着が簡単になります。
他にもアスリートにとって必要不可欠な消耗品などを3Dプリンターを利用して同じものを作成するという技術があり、例えば車椅子マラソン用グローブなどは消耗しやすいスポーツグッズの1つですが、同じものを作ることは難しく、選手自らが作成していました。
3Dプリンターを使うことで簡単にグローブを再現できます。このように障がい者アスリートは日々工夫しながらスポーツをしています。障がいのある人も実力をしっかり出せるようにこのような便利なグッズの普及が早く進むといいですね。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
手話の辞書アプリ「手話ステーション」
「手話ステーション」は、すでに手話を習得された方が辞書の代わりに使用している本格 …
-
便利アイテムにたどり着くまでが大変
暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …
-
発達障がい者におすすめの便利アイテムデジタル耳栓を紹介!
発達障がい者の悩みとして、音を拾いすぎるが故に疲れやすいという点が挙げられます。 …
-
神奈川県でもヘルプマークの導入が決定
東京都は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方 …
-
障がい者の足ともいえる車椅子の進化
足の不自由な障害者にとって車椅子はなくてはならない存在です。サイズや座り心地はも …
-
悪ノリではなく高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる装着可能な排便予測デバイスが開発!
ちょっとお腹の調子が悪いと、いつ “あの瞬間” が襲ってくるか分からないので外出 …
-
スマートフォンを活用した聴覚障害者サポートシステム
音声を聞き取れない聴覚障害者とのコミュニケーションは、従来筆談が中心となっていま …
-
障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム
時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテム …
-
扱いやすさを考慮した最新の車椅子
車椅子は大別すると、介助する人が後方から操作する手押し型と、実際に車椅子に乗る障 …
-
アウトドアで雨に降られても安心のグッズ
アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …
- PREV
- 広島労働局主催障害者合同面接会
- NEXT
- 障害者がパソコン作業をする時の便利グッズとは