会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者が活躍できる会社について知ろう

   


平成28年4月に障害者雇用促進法が施行になり、身体障害者や知的障害者だけではなく発達障害やてんかんなどの精神障害者も対象になりました。これにより今まで以上に障害者を会社の役員として雇用する企業が増えています。

航空会社であるANAは障害者を積極的に雇用し、その数は600名を超えています。ANAでは障害者がより働きやすい環境を作るために、健常者と障害者の社員で会議を行い3万6千人のスタートという行動規範を作りました。

また、車いすを使用する人のためにICカードリーダーを車いすに乗ったまま使用できるよう高さを下げて設置したり、それまで引き戸だったものを自動ドアにしたリするなど障害者の不便を取り除く取り組みを行っています。

都心に賃貸マンションやオフィスビルなどを持っている不動産業のヒューリック株式会社では障害者雇用率がとても高い企業として知られています。

2008年にヒューリック杉並オフィスを開設しており、ダイレクトメールを発送する業務を中心に障害者がより働きやすい職場になるよう努めています。またヒューリックは障害者の積極的雇用などの実績が認められ、東京都障害者雇用優良企業に登録されました。

ここでは2社を紹介しましたが、紹介した企業以外にもさまざまな企業が障害者の雇用や労働環境の改善に取り組んでおり、今後ますます障害者の活躍の場が増えるのではないでしょうか。

 - 雇用情報  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

仕事を始めるときは誰もが初心者。障がい者の働き方は自分にあったものを探しましょう。特例子会社は障がい者のことを理解した良い働き場所です。
障がい者も企業に就職して活躍したいという夢を叶える制度

 障がい者の中には特別支援学校などを卒業した後、企業に就職し社会人として活躍した …

職場で持参したお弁当を食べる女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者と共生する職場へ

 障がい者雇用において、障がいに応じた職場での配慮や工夫を考えることが雇用の場を …

就職イベントの様子を粘土の人形で表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
就職活動にイベントも活用してみては!?

■障がい者の雇用に積極的な企業に出会える  就職活動を行うのであれば、障がい者向 …

知的障害者の人が働く場合、どのような仕事内容があるのか

一言で知的障害と言っても、症状の程度や年齢それから体力等によって個人差があります …

お風呂に浸かって気持ちよさそうにリフレッシュをするストレス解消する猫の人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神疾患者が働くということ

■精神疾患者にとって働くということ  うつ病や双極性障害などの精神障害者が、休職 …

障がい者雇用支援のスタートラインが、新たな雇用支援モデル『プログラム24サービス』の提供を東京都新宿区で開始

障がい者雇用支援のスタートラインが、企業様が障がい者を安心して雇用することの実現 …

障がいと向き合う人々が働ける実店舗の花屋オープンへ

株式会社LORANS.–ローランズ(東京都港区、代表取締役社長:福寿満希、27歳 …

仕事場においても新型コロナウィルス対策のためマスクをしながらも新しいことにもチャレンジする気持ちで仕事を頑張ろうと前向きになっている女の子のイメージ。
障がい者の自立支援について ~障がい者の職種が多様化することへの期待~

 福祉に頼るばかりではなく、自立して社会貢献したいと考える障がい者は少なくありま …

障がい者のための就職・転職求人サイト

会員登録延べ55,000名、延べ1,000社超の掲載実績を誇る「Web Sana …

障がい者が職場に定着するために重要なポイント

国の法律では、企業が障がい者を一定の割合で雇用する義務や、差別の禁止、合理的配慮 …