スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる参加体験型のスポーツイベント「スポーツ博覧会・東京2016」が実施されます。
事前申込プログラムには、「釜本邦茂サッカー教室」(特別ゲスト:前園真聖さん)や小学生限定 野球教室(槙原寛己さん、元木大介さん)などがあり、豪華アスリートと一緒にスポーツを楽しめます。
そのほか、拾ったゴミの量と質でポイントを競い合う「スポGOMI大会 in スポ博」などへエントリー可能です。
申込受付(締切後抽選)は7月7日(木)から開始し、締切は9月9日(金)です。
各プログラムとも満員必至のため、ぜひこの機会にお申込みください。
【開催概要】
主催:東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
名称:スポーツ博覧会・東京2016
日時:2016年10月8日(土)・9日(日)10:00~17:00
場所:駒沢会場 駒沢オリンピック公園(世田谷区駒沢公園1-1)
小金井会場 小金井公園(小金井市関野町1-13-1)
参加料:無料 ※一部、事前申込が必要なプログラムがあります。
事前申込プログラム:別紙の「事前申込プログラム一覧」をご参照ください。
申込期間:2016年7月7日(木) ~ 9月9日(金)
【申込方法】
(1)Webサイト
公式ホームページよりお申込みください。
(2)はがき・FAXでのお申込み
①プログラム名 ②希望日時 ③参加者(代表者)氏名 ④郵便番号 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦年齢(学年) ⑧性別
※なお、グループでお申込みの場合は全員の氏名・年齢・性別をご記入の上、郵便またはFAXでお送りください。
主な当日受付プログラム:
両会場共通:アスリートトークショー、ボルダリング体験など
駒沢会場:ブラインドサッカー体験、ラグビー体験、超人スポーツ体験 など
小金井会場:ボッチャ体験、トランポリン体験、パラリンピアンに挑戦!車椅子卓球体験 など
お問い合わせ先:スポーツ博覧会・東京2016事務局
TEL:03-6272―4151 FAX:03-3239-3170(受付時間:10:00~17:00 土・日・祝日は除く)
引用元:PR TIMES
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2019年に東海地方 障害者参加型イベント
2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …
-
-
11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …
-
-
障がい者の社会参加が目的、全国障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会は、「全国身体障害者スポーツ大会」と」全国知的障害者スポー …
-
-
成人してから障害者となった選手の苦悩
パラリンピック出場者には生まれつきのハンディを抱える選手も多くいますが、中には成 …
-
-
障害者もプレーできるパラスポーツとは
手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。 …
-
-
障害者アスリートに朗報! 雇用拡大の流れが来ている
2020年東京オリンピックまであと5年。同時に開催されるパラリンピックにも期待の …
-
-
障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗
知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …
-
-
障がい者のための合同企業面談会に参加しよう
サーナフェスタは、障がい者を対象とした大規模な合同企業面談会です。東京、大阪など …
-
-
パラスポーツはどこで挑戦できる?
パラリンピックを見て、パラアスリートたちの力強いパフォーマンスに勇気をもらったと …
-
-
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館
2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …