【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー
10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える「障がい者についてのビューティーセミナー」が開かれた。
障害者施設などで「訪問美容」を長年続けている酒造(みき)志保さん(53)=芦屋市=らが、障害者を明るくするおしゃれの効用を紹介した。
セミナーには、篠山市で障害者短期入所施設「みずほの家」を運営する山中信彦さん(60)や、車椅子利用者でファッションモデルの日置有紀さん(26)=篠山市=をはじめ、車椅子利用者や障害者施設の関係者らが参加した。
日置さんは、手足のまひで車椅子を利用し始めた直後は、化粧せずにジャージー姿で出歩くのが苦痛で引きこもりがちになったといい、「すっぴん、ジャージーで出歩くのが嫌なのは障害者も普通の人も一緒。障害者は介助の邪魔になるため髪も伸ばせない現状がある」と訴えた。
記事詳細:毎日新聞
障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー 髪形や化粧、気持ちを明るく /兵庫
mainichi.jp/articles/20160315/ddl/k28/040/497000c
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
お風呂掃除に使える便利なバスブラシは立ったままらくらくお掃除ができる
生活動作において動きに制約のある身体障がい者にとって、これからの年末の大掃除は一 …
-
-
障害者の自立をサポートする自立支援とは
障害者の方の自立をサポートする「障害者総合支援法」とは、障害のある方でも、住み慣 …
-
-
車いすなのに足でこぐ!? わずかな足の力で動かせる「足こぎ車いす」
車いすといえば、足が不自由な人が使うものと思い込んでいませんか? 少しでも足の力 …
-
-
障がい者でも恋愛は出来る
障がい者の中でも恋愛に対する思いは様々です。全く興味を持っていない人もいれば、自 …
-
-
車いすの天才物理学者 スティーブン・ホーキング博士の言葉
ブラックホールの研究で有名な、イギリスが生んだ車いすの天才物理学者:スティーブ …
-
-
長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために
6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …
-
-
悲しいことの中にこれからのヒントが
障がいがあることで悲しいと感じることも少なくありません。 思うとおりにいかな …
-
-
障がいのある人だけでなく家族も暮らしやすい最新バリアフリー
バリアフリー住宅というと障がいのある人や高齢者をイメージしますが新築、改装すると …
-
-
世界初!感覚を再現する義足 オーストリア研究者が開発
すごい技術ですね! 【6月8日 AFP】オーストリア・ウィーン(Vienna)で …
-
-
恋愛をするためには環境づくりから
障がい者は恋愛が難しいと言われることがありますが、世の中には障がいがあっても恋 …
- PREV
- 音声で伝えるアプリ「指伝話ちょっと」
- NEXT
- 「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!

