会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

コミュニケーション支援アプリ「こえ文字トーク」

   


「こえ文字トーク」は、聴覚に障がいのある方と健聴者との円滑なコミュニケーションを支援することを目的としたアプリケーションです。App StoreおよびGoogle Playで提供開始されました。価格は無料。

「1対1でトーク」機能のほか、複数のスマートフォンで会話内容を文字で共有し、聴覚に障がいのある方を含む最大8人でのコミュニケーションをサポートする「グループでトーク」機能を備えています。「音量を増幅」機能がAndroid 版では324円(税込)、iOS版では360円(税込)のアプリ内課金で利用できます。

アプリの詳細は下記のURLをご覧ください。
www.softbank.jp/mobile/service/koemoji-talk/

iTunesのプレビューは下記のURLをご覧ください。
itunes.apple.com/jp/app/koe-wen-zitoku/id998769314?l=en&mt=8

Google Playは下記のURLをご覧ください。
play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.his

 - 便利アイテム  投稿者: baybay

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車椅子ユーザー用ビジネスファッションのご紹介

初めまして、こんにちは。 韓国でバイヤーをしておりますStyle Yzと申します …

冬に役立つ聴覚障がい者向けの便利グッズ

耳が不自由な人は、話しかけられた時にすぐに応える事ができないため、意思疎通の際に …

アイスピック付き杖を持って冬道を安全に楽しく歩行しよう!

身体障害者の方、特に下肢不自由や身体バランスの障害、その他歩行に不安を抱えている …

仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる

高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …

発達障がい者が落ち着ける海外グッズ、重い毛布

発達障がいを抱えていると、少しの変化も敏感に感じ取り、不安感を覚えたりパニックを …

視覚障がい者支援アプリ「iよむべえ」

 印刷物認識アプリ「iよむべえ」は、新しいバージョンを公開しました。視覚障害者向 …

腕の角度を変化できる松葉杖「スマートクラッチ」

「スマートクラッチ」は腕の角度を変化できる松葉杖です。ホームページによると、手の …

車椅子が手こぎ三輪車に変身!?

車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …

TVにプラグを差すだけ!色覚障がい者が動画を見やすくなるようサポートする「Eye2TV」

テクノロジーは人々の生活をサポートしてくれるものだが、Spectral Edge …

障害者が安心してお風呂に入れる便利アイテム

健常者にとっては当たり前の入浴も、体に何らかの障害を持っている人は大変な労力を必 …