文字入力支援ツール「もじタッチ」

「もじタッチ」はスマートフォンへの文字入力が困難な身体障害者向けの、文字入力支援ツールです。ダウンロードは無料。アプリ内アイテムの購入による課金があります。Android 要件は2.3 以上です。
下記の特徴があるとのことです。
・起動すると、画面の下半分で文字グループが自動で選択されるので、使いたいタイミングでタッチを繰り返すだけで文字が入力できます。
・大きいボタンでミスタッチを防止。
・付随運動による誤操作を抑えるための設定ができます。
・画面の下半分のどこをタッチしても、画面で選択中の文字が入力されるため、おおざっぱな操作で入力できます。
Google Playは下記のURLをご覧ください。
play.google.com/store/apps/details?id=com.network.community.touchman
アプリの詳細は下記のURLをご覧ください。
www.community-network.jp/mojitouch/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
発達障害を抱える人が持つべき冬の安眠のためのアイテム
発達障害を持つ人は生活する上でさまざまな困難を抱えがちです。その一つが睡眠障害。 …
-
-
職場を快適にする便利なグッズ
物を片付けるのが苦手、という方は多く存在しますが、特に発達障害を持っている方はそ …
-
-
株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発
株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …
-
-
これは素敵!ぜひ使いたい便利アイテム
日常生活を送るなかで、自分でできることの範囲を広げたいと考えている人もいるので …
-
-
会話サポートアプリ「SpeechCanvas」
「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」は新しいバージョンを公開してい …
-
-
2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を
2020年東京パラリンピックが近づいてきました。様々な競技がありますが、車椅子バ …
-
-
白杖って何?白杖を持っている人を見かけたらどうする?
白杖(はくじょう)は盲人安全杖と言い、視聴覚障害者(全盲もしくはロービジョン)が …
-
-
障がい者に役立つおすすめのおでかけグッズ
障害があるお子さんを育てているお母さんがたの悩みのなかには、おでかけに関するこ …
-
-
障がい者に役立つ便利なアイテムを使いましょう
障がい者に役立つ便利アイテムは料理など毎日の生活に役立つものから、趣味の時間を …
-
-
アウトドアで雨に降られても安心のグッズ
アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …